先月1月1日に日本一長い駅名の停留場が富山市に誕生しました。それは富山地方鉄道の
市内電車の駅の一つです。従来の駅名から改称されました
昨年までの駅名も長かったのですが、改称後は読み仮名数で32字 表記で25字
になります。駅名に由来する、トヨタ自動車系の販売会社の社名変更によるものです。
ちなみに昨年まで1位だった駅は、京都市内にあります京福電鉄嵐電北野線の「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」でした
富山県は「鉄道王国」と呼ばれています。北陸新幹線をはじめ、
あいの風とやま鉄道(旧JR北陸本線)、
JR高山本線、JR氷見線、JR城端線、
市内電車(路面電車)はこの富山地方鉄道やライトレール、万葉線があります。さらに黒部峡谷鉄道の通称トロッコ列車、立山黒部アルペンルートの🚠ケーブルカーなど県内バラエティに富んだ鉄道の旅が楽しめます
乗りに来てね~~~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
只今、ホテルEC通販サイトでは、富山ならではの商品(食品・民芸品など)を多数販売いたしております!
【Royal Hotel 富山砺波】お取り寄せギフトを是非一度ご覧くださいませ!
皆さま方からのご注文お待ちいたしております!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆