うちなーにーびち(沖縄結婚式)ここが違う!②
皆さんこんにちはホテルのブライダル担当maryです。
私が、沖縄県外の披露宴で一番印象に残っている事は、うちなー(沖縄)にはない席次表
がある事です。
ご招待客の皆様お一人お一人のネームカードがあり、お席が決まっている。凄い
引出物もイスにセットされていて、ウェルカム体制がVIP待遇で豪華すぎると驚きました。
(※写真はイメージです。)
うちなーの場合は、円卓でのお席になっていて、招待状の中に席カードが入っており、自分が座
る卓だけ決まっていて、当日はその卓での自由席です。
同じ席に座る方も当日にしか分かりません。なので、久しぶりに会う友人達と『あい~さしぶり~』(あら~久しぶり~)なんて会話も珍しくありません
引出物は、親族が帰りに一人一人に『ありがとうございました。』と手渡しで配ります。
ですが、新郎新婦どちらかが県外出身の方も多く、今ではうちなーにーびちも県外の披露宴の様に、
会場入口には席次表があったり、ご招待客皆様のお席を決め、引出物のお席セットが当たり前の時代になりました。
(※写真はイメージです。)
県外や海外の披露宴の風習を取り入れ、それが沖縄の披露宴で定着して新しいうちなーにーびちの文化になっていっている気がします。
うちなーならではの文化を大事にしながら、どんどん進化を続けているうちなーにーびち✨
今後またどんな新しい文化をつくりあげていくのか楽しいみです
私は、内地の披露宴に参加した事が一度もないので、人生1度でも招待されてみないな~とずっと思っています。笑
4月3日は「シーサーの日」
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
企画担当の「おらん」です!
今回皆様へお伝えするのはシーサー。
沖縄の民家や、建物の入り口からすぐ見かけるシーサーは
悪い邪気を追い払い、幸福を逃がさないと言われる沖縄の守り神です。
本日は4月3日、シー(4)サー(3)の日ということで、
当ホテルの色塗りシーサー体験をご紹介します。
いろいろな種類のシーサーから好きな形を選んで頂き、自由に色を塗っていきます。
小さなお子様も楽しく体験できます。
沖縄のお土産にいかがでしょうか?
※DAIWA ROYAL HOTEL ネットショッピング「りぞけっと」にもシーサー色塗りセットを販売しております。全国送料無料でお届けしております。
是非下のリンクからご覧ください!
シーサー色塗り体験
営業時間:18:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:不定休
場所:ホテル1F BEACHSTANDの隣
お問合せ先・予約:098-958-5000(代表)
※当ホテルショッピングプラザ「ZANPA PLAZA」にて承ります。
ZANPAヨガ体験プログラム
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
企画担当の「おらん」です!
今回ご紹介するのは「ZANPAヨガ体験プログラム」です。
朝と夜の空いた時間に充実を。
自然の力を感じながらリフレッシュできます。
ヨガ初心者や普段運動しないという方でも気軽にご参加いただけますので、
ぜひ皆様、トライしてみてはいかがでしょうか。
モーニングビーチヨガ
早朝のざんぱビーチで海音に癒され、
朝日のパワーを全身で吸収するビーチヨガ。
砂の感触がヨガマットを通して柔らかく素足に伝わります。
時間:6:30~(約45分)
場所:ざんぱビーチ
催行人数:2~10名
料金:2,700円
モーニングSUPヨガ
水上にスタンドアップパドルボートを浮かべて行うヨガ。
不安定な水上で行う為、体幹トレーニングにも効果的!
バランスを崩して、プールへ飛び込む瞬間まで楽しいプログラムです。
※4月~10月限定
時間:8:00~(約45分)
場所:ホテル屋外プール「ガーデンプール」
催行人数:2~4名
料金:4,500円
ナイトガーデンヨガ
眠りの質を高める、深い呼吸で行う夜ヨガ。
リラックスの呼吸をフーハー
、足と腰をグーッとストレッチ。
心と身体を整い、気持ちよく眠れそうです。
時間:21:30~(約45分)
場所:ガーデンプールサイド
催行人数:2~10名
料金:2,700円
■対象年齢 : 12歳以上(18歳未満は保護者同伴)
■お問合せ・申し込み : 2日前の18:00まで 098-958-5000
※申込期間以降も催行確定日においては、枠がある場合は受入可能です。
※スケジュール等、詳しい情報はHPよりご覧ください。
★海開き★ ざんぱビーチへ行こう!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
企画担当の「おらん」です!
沖縄は少しずつ暖かくなり、夏に向けて準備の日々を過ごしております。
4月1日はいよいよ「ざんぱビーチ」の海開き★
そして、「ガーデンプール」がOPENします。
そこで、今回皆様へ日頃の感謝の気持ちを込めて3日間の特別企画をご用意!
ざんぱビーチイベント「Special Thanks Day」(4/3、4/10、4/17)
ざんぱビーチで行われるマリンアクティビティやレンタル品がなんと50%OFF
シュノーケリングやウォーターアスレチックでアクティブな一日を満喫したり、
デッキチェア・パラソルをレンタルしてビーチでゆったりと時間を過ごしたり!
ご家族や友達と海遊びをお楽しみください:)
皆様のご来場をお待ちしておりま~す。
■Special Thanks Day 開催情報■
2022年4月3日・10日・17日の3日間
9:00~18:00(最終受付17:30)
残波ビーチビーチハウスにて承ります。
お問合せ:098-958-3833
※当日は先着順の受付とさせていただきます。(事前予約不可)
※メニュー等の詳しい内容はHPをご確認ください。
ざんぱビーチ遊泳 9:00~18:00
ガーデンプール 9:00~18:00
~がちまい日記⑥~『RALPH'S BURGER RESTAURANT』
皆様~こんにちは
いぶりんでーす
さてさて、本日は沖縄市にあるハンバーガー屋さんを紹介したいと思います
沖縄市のコザといえば、米軍基地がすぐ近くにあることや
昔、地元の方がよく足を運んでいたアベニューの印象が強いです
実際は、アメリカンとローカルの文化がうまくミックスしている歴史感を感じるディープな街です
今回紹介するのは、沖縄市コザ近くのハンバーガー屋「ラルフズバーガーレストラン」です
大通りにありますので、車でお越しの際は見逃し注意
またお店の駐車場はありませんので、近くの有料駐車場に停めて歩いた方がいいと思います
いつも車で通っていて、見慣れた街中ですが、
徒歩だと違う風景が見えてきますね
わくわく
お店の外観です
注文はこちらのカウンターで
ハンバーガーのサイズがかなり大きいので、ご注意ください
定番はラルフズスペシャルバーガーですが…アボカドも食べたい…
迷いますよね
でも、せっかくだから、スペシャルでいきましょう
連れはあぐーポークバーガーにしました
ドリンクもアメリカンサイズですね
コースタはなんとお店のメニューが載っています
可愛い
ナイフとフォークは自分でカウンターから取るシステムです
わーい
でっかくないですか?
アメリカンサイズ
見た目もかなりワイルドですね
まず、ひとくち…
うん、バンズとトマトしか口に入らなかったですが、
トマトの美味しさに感動です!!!
特に焦がしたチーズの香りと味が…パーフェクト
連れのあぐーバーガーはスライストマトですが、
スペシャルバーガーのトマトはスライストマトではなくて、逆にいい感じが出ています
主役にもなれるくらい存在感がありますけど、そこがまたいいです
お肉も美味しく、チーズが濃厚でトマトのフレッシュさととってもマッチしていて、パクパクいけますね
見た目はワイルドですが、味はかなり繊細です。
バンズも美味しいです。売ってるなら買いたいくらいです
連れのあぐーバーガーですが
沖縄ならではのポーク卵をイメージして作ったバーガーですね
お味はスペシャルバーガーとは違って、マイルドな感じです。
あ~ポーク卵だぁ~と思うときもありますね
是非、興味のある方は一度食べてみてください
ちなみに、お店のバーガーは注文を受けてから丁寧に作り上げて提供するので、
提供するのに少々時間がかかります
余裕を持たれて行かれたほうがいいかと思います。
窓際の景色もいいですよ
いつも車で素通りしていますが、座って落ち着いて眺めると
あ~この町はこんな感じなんだと思ったりします
では、今日はこの辺で~
RALPH’S BURGER RESTAURANT(ラルフズバーガー レストラン)
沖縄市園田1-2-28
TEL:098-800-2447
(写真撮影:10月)
牛乳パックのお家★☆
母の日、ありがとうを届ける
ブログをご覧の皆様、はいた~い!
企画担当の「おらん」です。
今回ご紹介するのは、当ホテルの母の日イベントです。
5月8日、少し早いご紹介にはなりますが、
いつもがんばっているお母さんへ「ありがとう」を贈ってみてはいかがでしょうか。
Royal Hotel 沖縄残波岬にて「ランチ&盛芸能ショー」。
沖縄の民謡に酔いしれながらも、歌と歌の間に盛り込まれるトークでは、笑いが巻き起こる。
歌と笑いが揃ったステージをどうぞお楽しみください。
和洋風ビュッフェ形式でお楽しみいただけるランチもご用意しております。
彩り豊かな前菜、心を込めたメニューの数々、嬉しいスイーツも、お腹いっぱい、お召し上がりください。
【日付】
2022年5月8日(日)
【料金】
(ランチ&ショー)大人7,000円・小学生3,000円
(ショーのみ)大人4,000円・小学生2,000円
【受付】 ※受付場所 1階ロビー
(ランチ&ショー)11:00~
(ショーのみ)12:45~
【お食事】
11:30~13:00(和洋中ビュッフェ)※ホテル内会場
【ショー】
13:15~(約90分)※1階プレシャスホール
【予約•お問合せ】
「りぞけっと」にて「MOTHER」を検索 又は
☎️098-958-5000(代表) 「母の日イベント」をお申し付けください。
※5月6日(金)までの事前予約制
ロビーを彩る読谷の9つのシンボル
ブログをご覧の皆様、ハイタ~イ!
企画担当の「おらん」です。
今回ご紹介するのは、
先月ロビーに新しく飾られたグラデーションカラーのタペストリーです。
各タペストリーにはホテルが立つ、
ここ読谷村の自然、歴史、文化を表す9つのシンボルが描かれています。
また、一連のグラデーションは隔たりなくひとつになっていく
世界・多様性を表しています。
ブーゲンビリアからエイサーまで、それぞれが読谷村のシンボルとされる所以とは?
それはホテルに来てからのお楽しみ!
ご来館の際には是非、ご覧になっていただけますと嬉しいです!
それでは、本日はこの辺で…。
最後までお読みいただきありがとうございました~
(写真撮影2月中旬)
レストランから見える季節のお花
ブロをご覧の皆様、こんにちは!
「おらん」です。
今回は、当ホテルの2Fにある、日本料理・琉球料理 花織(はなうい)から
「カンヒザクラ(寒緋桜)・カエンボク(火焔木)のビュー」をお届けいたします。
ホテル正面玄関向かって右側にはカンヒザクラとカエンボクがあり、
1月末~2月頃花を咲かせます。正に今が見頃です!
ちょうど2Fの花織の座敷窓からピンク色のサクラと、
オレンジ色のカエンボクの花がきれいに見ることができます。
花織スタッフによると、敷地内の桜が咲く年もあれば、咲かない年もあるそうです。
今年は、ちゃんと咲いてくれました!
この機会に是非冬の沖縄ならではのお花もお楽しみください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<プチ情報>
~カンヒザクラ~
本土で桜というとソメイヨシノが有名ですが、温暖な沖縄で咲く桜は、このカンヒザクラ。
日本で一番早い桜の開花を楽しむことができます。
花言葉・・・「純潔」「心の美」など。
~カエンボク~
赤みがかかったオレンジ色の花が咲くと、
燃えた木のように見えることからその名が付けられたそうです。
世界三大花木の一つとしても称されています。
花言葉・・・「名声」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お花が見える席など、詳しくは、お気軽にお問い合わせください!
事前のご予約をおすすめします。
皆様のお越しをお待ちしております!
日本料理・琉球料理 花織(はなうい)
営業時間 18:00~21:30(ラストオーダー 21:00)
お問合せ 098-958-5000(代表)
※最新の営業情報は当ホテルHPからご確認ください。