2020年10月の15件の記事

2020年10月31日 (土)

千里浜なぎさドライブウェイの南側『今浜口』に登場したモニュメント―――高さ4メートル、幅は約3メートル。

Img_1772



「能登半島」と「ドライブウェイ」と「夕日」を象徴したデザインになっており、宝達志水町が設置しました。場所は【ダイヤモンドリゾートクラブ能登ホテル】の跡地ですので、のと里山海道≪今浜IC≫で降りた場合は “南側” に回ってください。

Img_1764



このモニュメントは現在開催中の≪サンライズ・サンセット・ツーリングラリー(SSTR)≫参加ライダーを歓迎するために設置工事を進めていたそうです。

Img_1765

Img_1768

Img_1766



また、宝達志水町では先日のblog『東間地区のイチョウ並木』を紹介した際にも【宝浪漫マラソンFree-RUN2020】を記載しましたが、11月23日(月曜日)までの予定で開催しております。

期間中はコースに看板を設置し、参加しているランナーを誘導しておりますので、町内を走行中に選手の皆さんを見かけましたら、温かなご声援と合わせ、ランナー優先でお願いします♪

Img_1762


●宝浪漫マラソンFree-RUN2020

<開催期間> 9月27日(日)から11月23日(月)まで

※詳しくは、宝浪漫マラソン公式HP⇒https://www.takararoman.com/をご覧ください。

Img_1774

ご予約はこちら

#千里浜なぎさドライブウェイ #サンライズ・サンセット・ツーリングラリー #SSTR #宝浪漫マラソンFree-RUN2020

2020年10月30日 (金)

先日のblogで『今シーズン初のコハクチョウ飛来』とご紹介しましたが、この日は10月27日‥‥早速、コハクチョウを探しに羽咋市へGo♪


ホテルから車で約25分、羽咋市の【邑知(おうち)潟】です。時間は11時過ぎ‥‥ですので “寝床” の邑知潟にコハクチョウはチラホラ。

Img_1712



しばらく撮影していると、続々と飛来し、着水してくる姿が Σ【◎】ω ̄*

Img_1724

Img_1725

Img_1726

Img_1727



時間帯で考えれば周囲の田園へ “お出掛け” する‥‥羽ばたいていく姿を想定していたのですが。ひょっとしたら、遠く北方から邑知潟へ “到着” したのでしょうか?

Img_1732



さて、採食のために羽を休めている田園地帯はこの日、邑知潟の南側で4団体を確認できました。

Img_1709

Img_1741

Img_1743



どのくらい近くにいるかというと‥‥このぐらい(笑)

Img_1739



それでもあまり警戒されないように気をつけないとネ。彼らは “怖い” 思いをした場所には二度と戻ってこない‥‥そうなので、なるべく遠くから見守ってあげたいです。

Img_1742



コハクチョウの姿は来春の3月中旬まで、邑知潟周辺はもちろん、ホテル近くの志賀町にまで採食に飛んできますので、お越しの際には(のと里山海道や国道以外の)道路沿いの田んぼを探してみてくださいネ。

Img_3482(2018年10月28日撮影)

ご予約はこちら

#コハクチョウ #邑知潟

2020年10月29日 (木)

ここはホテルから車で約38分、羽咋郡宝達志水町にある【イチョウ並木】です。

Img_1753



宝達山の麓にあるこのSpotは、ちょっと訪れにくい場所にあります( ̄▽ ̄;)

ワタクシも今回初めて訪れ‥‥何度も通っていたのですが、全く気付かずスルーしていたことに自分自身でも驚き Σ(・□・;)

Img_1752



この辺りは宝達志水町の【東間(あずま)地区】で―――昨年8月のblog⇒http://daiwaresort.lekumo.biz/noto/2019/08/928-d44a.htmlでもご紹介しましたが、この地区は花火師免許を持つ人が多く住む「花火師の里」と呼ばれる集落です。

今年は中止になりましたが、毎年9月に行われる『秋季祭礼奉納花火大会』は地元でも有名な【(別名)東間大花火】なんですね♪

3©宝達志水町



さて、立ち並ぶイチョウの木の数は‥‥登って右側に80本、左側に75本、合計155本を確認できました。

Img_1752_2



この日は10月27日、葉っぱは黄緑色‥‥黄色く染まるにはもうちょっと時間がかかりそう。

Img_1760

この場所をネットで調べてみると【石川県農業短期大学付属経営農場】だそう―――だからキレイに整地されているんですね。

Img_1759



通り抜けできるかどうかは不明ですので、(クマの出没と合わせ)お気を付けください。

Img_1758_2



また、宝達志水町では9月下旬から【宝浪漫マラソンFree-RUN2020】を開催しております。

期間中はコースに看板を設置し、参加しているランナーを誘導しておりますので、町内を走行中に選手の皆さんを見かけましたら、温かなご声援と合わせ、ランナー優先でお願いします♪

Img_1763



<開催期間> 9月27日(日)から11月23日(月)まで

※詳しくは、宝浪漫マラソン公式HP⇒https://www.takararoman.com/をご覧ください。

Img_1775

ご予約はこちら

#紅葉 #イチョウ並木 #宝達志水町東間地区 #石川県農業短期大学付属経営農場 #宝浪漫マラソン

2020年10月24日 (土)

ホテルから約1キロメートルの場所に【志賀町総合体育館】があります。ここには【志賀町総合武道館】が併設されており、昨年7月には東京オリンピックに出場するレスリングのアゼルバイジャン代表チームが志賀町で事前合宿を行いました。

志賀町はレスリングが盛んで、全国大会や世界大会に出場するジュニア選手も多く‥‥ワタクシも小学生の頃、レスリング教室に通っていました(^^;

Dsc_1271



【志賀町総合体育館】施設の概要 ※志賀町HPより引用

・アリーナ(1,389平方メートル):バスケット2面、バレー2面、バドミントン2面使用可
・小体育館(586平方メートル):卓球台4台、他コモンスペース有
・トレーニング室(355平方メートル):トレーニング設備多数有
・ランニングロード(一周150メートル):2階アリーナ観覧席外周
・その他:障害者対応エレベーター、トイレ、スロープ有


【志賀町総合武道館】施設の概要 ※志賀町HPより引用

1階:柔道場2面(240畳)、面積578.887平方メートル
2階:剣道場2面、面積585.393平方メートル
※冷暖房完備

Dsc_2116



そして、改修工事が行われ、今年3月に完成した【志賀町陸上競技場】があります。

Img_1649



以前は普通の “土” トラックだったものが‥‥驚きの変貌( ̄▽ ̄;)を遂げました!

Img_1650



現在では主流になりつつある、鮮やかなブルータータントラックです!

Img_1648



こんなキレイなトラックで走りたかったなぁ(〃 ̄∇ ̄)

Img_1652



【志賀町陸上競技場】施設の概要 ※志賀町HPより引用

・総面積:22,100平方メートル
・競技場面積 :19,910平方メートル
・400mトラック8コース、走幅跳、走高跳、棒高跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投
・収容人数:本部席30人、スタンド1,700名

Img_1647



詳しくは≪志賀町HP≫⇒≪教育・生涯学習≫⇒≪施設利用≫

https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/kaisou_settei/kyouiku_syougaigakusyuu/institution_utilization/institution.html
をご覧ください。

ちなみに‥‥フリーWIFI利用可能ですよ(笑)

Dsc_1612

ご予約はこちら

#志賀町総合体育館 #志賀町総合武道館 #志賀町陸上競技場

2020年10月23日 (金)

輪島市の白米千枚田では【あぜのきらめき】というイルミネーションイベントが10月17日から始まりましたが、金沢市の兼六園でも11月から無料開放&ライトアップイベントが始まります。

18©金沢市



ホテルから車で約65分、日本三名園の一つ【兼六園】や【金沢城公園】、【玉泉院丸庭園】を会場に、幻想的な光の演出をご覧いただけます。

ちなみに、RoyalHotel山中温泉河鹿荘からも車で約65分、そしてダイワロイヤルホテルD-PREMIUM金沢からは車で約15分です。

36

42©石川県観光連盟

毎年恒例となる【金沢城・兼六園四季物語~秋の段~】と銘打たれたライトアップイベントは今年、国立工芸館の開館(10月25日)に合わせ、10月24日と25日にも実施されるそうです。

6©金沢市(国立工芸館


兼六園では期間中の開催時間(17:30~20:45)は入園無料となりますので、石川県にお越しの際には是非ともチェックしてくださいね。

7

6_2©金沢市(金沢城公園


なお、冬の風物詩「雪吊り」作業は毎年11月1日から始まり、12月中旬にかけて約800か所で行われますので、秋の紅葉とのコントラストも合わせてお楽しみください。

24©金沢市


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

<開催日> 2020年10月24日(土)、25日(日)、11月7日(土)~29日(日)

<開催時間> 17時30分~20時45分 ※21時閉園

<開催場所> 兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

ご予約はこちら

#ライトアップ #兼六園 #金沢城公園

2020年10月22日 (木)

ホテルから車で約28分、羽咋市千里浜町にある【道の駅のと千里浜】ではこの夏、高さ3メートルある大砂像の作り替え作業が行われていました。

Img_1703

Img_1698



平成29(2017)年オープン時に第一作目として設置されていた大砂像は「大黒様」をメインにデザインされていましたが、今回完成した砂像は「毘沙門天(びしゃもんてん)」だそう―――勝利の神である毘沙門天に、疾病退散の願いが込められているそうです。

Img_1675

Img_1681

Img_1679



この日は10月14日‥‥その迫力ある表情や細かな表現もご覧ください。

Img_1678

Img_1680

Img_1683

Img_1682

Img_1677





また、千里浜レストハウスにもある鉢植えサイズの砂像も立ち並んでいます。お気に入りはどれですか?

Img_1691

Img_1687

Img_1688

Img_1690



そして玄関付近にはコレっ Σ【◎】ω ̄*

Img_1692

Img_1701

Img_1695



さて、【道の駅のと千里浜】は千里浜なぎさドライブウェイの≪千里浜IC口≫から約400メートルにありますので、車が砂や海水で気になる方にはこちらの「タイヤシャワー」が便利。

Img_1704


車体下部を洗い流してくれ、無料でご利用いただけます。

Img_1705


能登へお越しの際には、是非とも【道の駅のと千里浜】もチェックしてくださいね。

Img_1686

ご予約はこちら

#道の駅のと千里浜 #砂像 #千里浜なぎさドライブウェイ

2020年10月17日 (土)

志賀町の増穂浦海岸「世界一長いベンチ」周辺を彩るイルミネーションイベント【ときめき桜貝廊】は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、輪島市の白米千枚田【あぜのきらめき】は本日(10月17日)から始まりました。

ホテルから車で約70分、輪島市白米町の「白米千枚田」周辺を彩るイルミネーションイベントは今シーズンで10回目となります。

Photo_2©輪島市



約2万5千個の「ペットボタル」LEDライトの灯りは、15分ごとに『ピンク→グリーン→ゴールド→ブルー』へと色が切り替わり、幻想的な風景を楽しめます。

発光ダイオード(LED)は日中に充電し、暗くなると自動で発光し、その点灯時間の目途は日没後、約4時間です。

Dsc_06302



開催期間は≪2020年10月17日(土)~2021年3月14日(日)≫の計149日間で毎日点灯されますが、フォトスポットでもある【道の駅_千枚田ポケットパーク】は高台にあり、日本海からの冷たい風が吹いていますので、お出掛けの際には防寒はしっかりご準備してください。

Img_5206

Img_5211

Img_5209

Img_5216(2018年5月14日撮影)



そして、千枚田のあぜ道を散策できますので、足元を照らすライトも忘れずにご持参くださいね。

Photo©輪島市交流政策部観光課(白米千枚田



※輪島市白米町の「日の入り」予想時刻―――10月1日(火)17:35、11月1日(日)16:54、12月1日(火)16:34、1月1日(金)16:44、2月1日(月)17:15、3月1日(月)17:45

Img_5218

さて、昨日(10月2日)から始まったDAIWA ROYAL HOTEL「スーパーSALE」は【GoToトラベルキャンペーン対象】をキーワードに開催中。

第10回目となる今回の宿泊対象は≪2021年1月31日≫宿泊まで。秋旅から冬旅、もちろん年末年始もご利用いただけます。

Sale_20201002



もちろん全プランが【GoToトラベルキャンペーン対象】なので、割引クーポンを取得すれば表示金額から更にお得になります!!

◆割引クーポンの取得に関しては、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

https://www.daiwaresort.jp/chain/feature/goto/index.html

Gototravel2020


全国28のDAIWA ROYAL HOTELから一堂に会するSALE限定プランは “割引” や “オリジナル” プランなど、その数70以上♪

開催期間は≪2020年10月2日(金)10時~10月25日(日)23時59分≫となっておりますので、是非ともご覧ください。

Sale1025_1

◆スーパーSALEに関して、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

https://bit.ly/3csssFu

ご予約はこちら

#イルミネーションイベント #ペットボタル #あぜのきらめき #白米千枚田

2020年10月16日 (金)

気象情報会社ウェザーニューズが14日に発表された「紅葉の見頃予想」の新聞記事を目にしました。

金沢市の兼六園は平年並みの11月15日ごろから、とのこと。

Photo_4©石川県観光連盟(兼六園



RoyalHotel山中温泉河鹿荘がある【鶴仙渓】の見頃は11月13日ごろから。

Photo_3©石川県観光連盟(鶴仙渓



能登半島の最高峰【宝達山】の見頃は11月11日ごろから、との予想です。

Img_2250(2017年11月25日撮影)



また、石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」では、岐阜県側にあるホワイトロード最高地点(標高1445メートル)【三方岩(さんぽういわ)駐車場】周辺は見頃を迎えているそうです。

Photo_2©石川県観光連盟(白山白川郷ホワイトロード



紅葉は11月上旬にかけて徐々に標高が低くなってきますが、ホワイトロードでは2020年2月に発生した土砂崩れの復旧工事が続いており、石川県側が全面通行止め―――今シーズンは全長33.3キロメートルのうち、岐阜県側の【馬狩(まがり)料金所】から【三方岩駐車場】の区間約11キロメートルのみの開通となっています。

3©石川県観光連盟(白山白川郷ホワイトロード

さて、10月2日から始まったDAIWA ROYAL HOTEL「スーパーSALE」は【GoToトラベルキャンペーン対象】をキーワードに開催中。

第10回目となる今回の宿泊対象は≪2021年1月31日≫宿泊まで。秋旅から冬旅、もちろん年末年始もご利用いただけます。

Sale_20201002_3



もちろん全プランが【GoToトラベルキャンペーン対象】なので、割引クーポンを取得すれば表示金額から更にお得になります!!

◆割引クーポンの取得に関しては、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇ ⇒ https://www.daiwaresort.jp/chain/feature/goto/index.html

Gototravel2020_3


全国28のDAIWA ROYAL HOTELから一堂に会するSALE限定プランは “割引” や “オリジナル” プランなど、その数70以上♪

開催期間は≪2020年10月2日(金)10時~10月25日(日)23時59分≫となっておりますので、是非ともご覧ください。

Sale1025_1_3

スーパーSALEに関して、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

https://bit.ly/3csssFu

ご予約はこちら

#紅葉 #兼六園 #鶴仙渓 #宝達山 #白山白川郷ホワイトロード #三方岩駐車場

2020年10月15日 (木)

国内最大級のバイクイベント≪サンライズ・サンセット・ツーリングラリー(SSTR)≫のゴール地点「千里浜なぎさドライブウェイ」の北端に位置する【千里浜レストハウス】駐車場にSSTR2020のフォトスポットが設置されています。

Img_1667

Img_1669

2020年のフィニッシャーバッジのデザイン看板や、のぼりが並び、バイク専用駐車場としてライダーの到着を待ち受けています。

Img_1664

この一角は二輪車専用なので、SSTR以外のバイクでも大丈夫だそう‥‥SSTR参加者のゴール受付は【千里浜レストハウス】2階にあるそうです。

Img_1670

Img_1671

ちなみに、天候などによる「千里浜なぎさドライブウェイ」の通行規制については【石川みち情報ネット】⇒ https://douro.pref.ishikawa.lg.jp/ で確認することができますよ。

Img_1665

さて、10月2日から始まったDAIWA ROYAL HOTEL「スーパーSALE」は【GoToトラベルキャンペーン対象】をキーワードに開催中。

第10回目となる今回の宿泊対象は≪2021年1月31日≫宿泊まで。秋旅から冬旅、もちろん年末年始もご利用いただけます。

Sale_20201002_2

もちろん全プランが【GoToトラベルキャンペーン対象】なので、割引クーポンを取得すれば表示金額から更にお得になります!!

◆割引クーポンの取得に関しては、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇ ⇒ https://www.daiwaresort.jp/chain/feature/goto/index.html

Gototravel2020_2


全国28のDAIWA ROYAL HOTELから一堂に会するSALE限定プランは “割引” や “オリジナル” プランなど、その数70以上♪

開催期間は≪2020年10月2日(金)10時~10月25日(日)23時59分≫となっておりますので、是非ともご覧ください。

Sale1025_1_2

スーパーSALEに関して、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

https://bit.ly/3csssFu

ご予約はこちら

#SSTR2020 #サンライズ・サンセット・ツーリングラリー #MySSTR #千里浜レストハウス

2020年10月10日 (土)

ホテルから車で約25分、羽咋市の邑知(おうち)潟で10月9日、コハクチョウの群れが飛来したのを確認した、との記事が朝刊に載っていました。

記事によると‥‥その数は23羽。9月下旬から観察を続けてきた中で、今季初と見られるそうです。

Img_2986

Img_2994(2017年12月24日10時30分ごろ撮影)

邑知潟は石川県内有数のコハクチョウの越冬地でもあり、中継地でもある場所となっています。秋の飛来はほぼ例年並みで、昨年より3日遅かったそうですが、今回の飛来は南方への移動中に羽を休めたとみられる―――とのことです。

Img_5452(邑知潟周辺の田園にて、2019年2月19日撮影)


邑知潟やその周辺では例年、来春の3月中旬まで羽を休めるコハクチョウの姿がご覧になれます。

Img_3480(ホテルから見える田園にも飛来、2018年10月28日撮影)

さて、10月2日から始まったDAIWA ROYAL HOTEL「スーパーSALE」は【GoToトラベルキャンペーン対象】をキーワードに開催中。

第10回目となる今回の宿泊対象は≪2021年1月31日≫宿泊まで。秋旅から冬旅、もちろん年末年始もご利用いただけます。

Sale_20201002



もちろん全プランが【GoToトラベルキャンペーン対象】なので、割引クーポンを取得すれば表示金額から更にお得になります!!

◆割引クーポンの取得に関しては、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇ ⇒ https://www.daiwaresort.jp/chain/feature/goto/index.html

Gototravel2020


全国28のDAIWA ROYAL HOTELから一堂に会するSALE限定プランは “割引” や “オリジナル” プランなど、その数70以上♪

開催期間は≪2020年10月2日(金)10時~10月25日(日)23時59分≫となっておりますので、是非ともご覧ください。

Sale1025_1

スーパーSALEに関して、コチラからご覧ください (  ̄∇ ̄)_◇

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

https://bit.ly/3csssFu

ご予約はこちら

#邑知潟 #コハクチョウ #スーパーSALE #GoToトラベルキャンペーン #STAYNAVI