2020年9月25日 (金)

GoToのと(#^.^#)羽咋健民自転車道路から能登海浜自転車道へ

GoToサイクリング、前回のつづき‥‥

旧.北陸鉄道能登線の廃線跡【一般県道羽咋厳門自転車道線(通称:羽咋健民自転車道路)】をさらに南下。気多大社「一の鳥居」を過ぎ、≪寺家(ジケ)工業団地≫横を過ぎると、≪のと里山海道≫の陸橋が見えてきます。

Img_0491(2020年4月15日撮影)

Img_1514



ここまで来ると、旧能登線の “起点” である【羽咋駅】まで残り約2キロメートルです‥‥が、ここで≪羽咋健民自転車道路≫から外れます!

Img_1515

Img_1516



≪のと里山海道≫と並走するこの道路は【一般県道金沢羽咋自転車道線(通称:能登海浜自転車道)】で、河北郡内灘町まで続く約33キロメートルのサイクリングロードです。

Img_1544



ルートは≪のと里山海道≫の陸橋をくぐったり登ったり‥‥とで、高低差がけっこうあるので、なかなかハードですね( ̄▽ ̄;)

Img_1520



約80km/hで走り抜ける自動車の “音” に圧倒されますね( ̄▽ ̄;)

Img_1517



特に【羽咋川】に架かる橋‥‥この場所はガードレールだけで区切られたダケなので、ちょっと怖かった(^^;

Img_1522

Img_1524



そして【千里浜なぎさドライブウェイ】とも並走するようになり、陸橋下などに “砂だまり” ができている箇所があるのでご注意ください。

Img_1528



“ドライブウェイ” から風で運ばれてきた “砂” なので、“水分” があれば “固く” なって走行できそうなのですが‥‥あまりにも “乾燥” しすぎているので、自転車のタイヤ幅では無理です。

Img_1525



それでは次回、千里浜レストハウスへと向かいます。

Img_1533


#サイクリング #羽咋健民自転車道路 #能登海浜自転車道 #のと里山海道 #羽咋川

ご予約はこちら

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/606081/34217170

GoToのと(#^.^#)羽咋健民自転車道路から能登海浜自転車道へを参照しているブログ: