2020年8月の6件の記事

2020年8月31日 (月)

只今、ホテルでは毎日ランチ営業を開催しています!(11:30~14:00 L.o 13:30) 

まだまだ暑い日が続きますね、こんにちは 調理部 I 森です。

今回はランチ営業の内容をお伝えします。

メニューは8種類プラス週替わりランチ1種の9種類です!

Img_20200826_113204_185

人気はステーキ重と、海の幸丼で週替わりメニューも人気があります!

(週替わりメニューはホテルのインスタをご参照下さい。)

コーヒー、デザートもついていますので、ホテル中庭の緑を眺めつつ、どうぞゆっくりしていって下さい!

Moldiv

お食事後は、ホテルの屋上にも行けますので、ぜひ屋上からの景色もランチと共に楽しんでいって下さい!

1597763034184

ご予約はこちら

2020年8月30日 (日)

ホテルから車で約50分、輪島市門前町にある≪總持寺祖院≫は曹洞宗の大本山として瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)禅師によって創建されました。

来年2021年には開創700年を迎え、その威厳と風格を今に伝えます‥‥

Photo_4Photo_5

当ホテルでは總持寺祖院の拝観券≫+≪朝食付き≫宿泊プランと、總持寺祖院の【拝観】+【座禅体験】+【精進料理】≫+≪夕朝食付き≫宿泊プランをご用意しております。

それぞれの宿泊プランに関しては、公式HPからご覧ください(@^^)⇒⇒⇒⇒⇒

Powerpoint(写真提供:大本山總持寺祖院)

大本山 總持寺祖院はかつて境内に大小70余棟を有し、その末寺は全国に17,000余を数えるに至ったそうですが、明治31年4月13日、不幸にして火災にかかり、七堂伽藍の大部分を焼失‥‥本山を神奈川県鶴見に移し、祖廟として再興されて今に至ります。

Img_1018

Img_1087_2



総欅造りの山門、再建された仏殿などを巡拝し、パワースポットも探しながら境内をお進みください。

Img_1039

Img_1034

Img_1060

Img_1074

Img_1075





【峨山道】については、以前のblogでもご紹介していますが‥‥總持寺祖院と羽咋市にある≪永光寺(ようこうじ)≫を結ぶ13里(約52キロメートル)の山道です。

Img_1084



總持寺の開祖・瑩山禅師から總持寺を引き継いだ第二祖≪峨山禅師≫が、永光寺の住職を兼ねていたことから約20年もの間、永光寺での朝課を勤め、總持寺での朝の読経に間に合わせたと伝わり、その往来した古道が【峨山道(がざんどう)】と呼ばれます。

コースには諸説あるそうで、13里とも15里とも言われています。

Img_1049



ちなみに、今年は2020年10月18日(日)に開催予定でした≪第6回・峨山道トレイルラン≫は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

当初は、羽咋市≪永光寺≫をゴール地点に、25kmコースと73kmコースの2コース開催が予定されていました。73kmコースでは朝4時に≪總持寺祖院≫をスタートし、制限時間が14時間30分、≪永光寺≫のゴール地点は18時30分に封鎖される山岳レースです。

Img_1056

Img_1064


なお、總持寺祖院では周辺整備が行われており、2020年12月まで一部迂回路が設けられています。

そして、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、拝観時間の短縮や拝観可能区域の縮小などが行われる場合がございますので、予めご了承くださいませ。

Img_1063

#總持寺祖院 #永光寺 #峨山道トレイルラン

ご予約はこちら

2020年8月29日 (土)

ホテルから車で約50分、輪島市門前町にある≪總持寺祖院≫は曹洞宗の大本山として瑩山紹瑾禅師によって創建されました。来年2021年には開創700年を迎え、その威厳と風格を今に伝えます。

Img_1006



『門前町』はその名の通り、【總持寺祖院】の門前町として栄えたことが名前の由来です。

Img_1005

2007(平成19)年3月に発生した能登半島地震では大きな被害を受けた門前町ですが、その後は、總持寺通り商店街の復興工事も進み、キレイな街並みへと生まれ変わりました。

Img_1013



【總持寺祖院】へお越しの際にはのんびりと街並みもご覧いただければとも思います Σ【◎】ω ̄*

Img_1007



お車をご利用の際には≪輪島市営駐車場≫をご利用ください。通常は無料ですよ。

Img_0998



駐車場に隣接して高校が、正面には小学校があり、どこからか子供たちの元気な声が聞こえてきます♪

Img_0995

Img_0994



ちなみにこの高校が≪石川県立門前高等学校≫で、かつて≪門前高女子ソフトボール部≫は県高校総体優勝の常連校として、国体準優勝や全国選抜2位、全国高校総体3位の戦績を残した強豪校でした。

そして今年8月に行われた交流大会で≪門前高女子ソフトボール部≫を50年間指導してきた室谷総監督が指導者を引退し、大きなニュースにもなりました。

Img_0997


さて、この日は7月3日、梅雨の真っただ中‥‥アジサイがキレイです Σ【◎】ω ̄*

Img_1015

Img_1019

Img_1016



駐車場から境内の参道への歩道をのんびり歩くのも◎。

Img_1003


‥‥続く


#總持寺祖院 #總持寺通り商店街

ご予約はこちら

2020年8月28日 (金)

初開催は2013年―――千里浜なぎさドライブウェイに5千人のライダーが集結―――今年5月に開催予定だった【SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリングラリー)2020】は、新型コロナウイルスの影響で10月24日・25日に延期されていましたが、今回は密集を避けるため、参加者が日程を自由に選んで走行する≪オープン開催方式≫になるそうです。

Img_6542(2019年5月25日17時30分ごろ撮影)



開催期間は≪2020年10月25日(日)~2021年3月31日(水)までの158日間≫で、ゴール地点は千里浜海岸の≪千里浜レストハウス≫に設定されました。

Img_1540


7月17日のblogでは、歴代のSSTRフィニッシャーズバッジのデザイン看板が並んだ≪SSTRフォトスポット≫がレストハウス駐車場に登場したことをご紹介しましたが‥‥

Img_1105

先日、自転車(!?)で立ち寄った時には2020年版のみになっていました。

Img_1539

“寄り” でも撮影したつもりでしたが‥‥撮れていませんでした(´_`。)

Img_1535



例年は全国各地から≪千里浜≫に集結するSSTRライダーの姿、目の前を次々と通り過ぎていくオートバイは圧巻の光景で、個人的にも撮影を楽しみにしていました。

Img_6550


去年の5月開催日はとても暑かったなぁΣ【◎】ω ̄*

Img_6511



今年は秋から冬、そして春にかけての≪My SSTR≫として、太平洋側からお越しになるライダーの皆様、心よりお待ちしております。くれぐれも気を付けて≪千里浜≫にお越しください。

Img_6562


#SSTR2020 #サンライズ・サンセット・ツーリングラリー #MySSTR #千里浜レストハウス

ご予約はこちら

2020年8月27日 (木)

ただいまロイヤルホテル能登では、

Img_09831

Img_09821

ホテルにお越しいただく皆様に、安心で快適にご利用いただけるように、スタッフ一同新型コロナウィルス感染予防対策に取り組んでいます。

このところコロナだけではなく熱中症にも注意が必要で、体調管理をしっかり行って皆様を笑顔でお迎え出来るように頑張っております!

ご予約はこちら

2020年8月26日 (水)

お待たせいたしました!

201906nihonnkai_2



国土交通省による「Go To トラベル事業」において、当社は宿泊事業者として情報登録の承認を受けました。それに伴い、全国28ヶ所の≪DAIWA ROYAL HOTEL≫にご宿泊いただいたお客様は「旅行代金割引+地域共通クーポンの付与」を受けることができます。

ちなみに、2020年9月1日(火曜日)チェックアウトまでの宿泊に際しては≪第一弾≫の割引

【1】2020年8月26日午前10時までにご予約をいただいたお客様は‥‥事後還付手続きによる割引分の還付を行ってください。

【2】2020年8月26日午前10時以降にご予約をいただいたお客様は‥‥割引クーポン発行サイト「STAYNAVI」にて割引クーポンの取得を行ってください。

1200450

なお、2020年9月1日(火曜日)~2021年2月1日(日曜日)チェックアウトまで(予定)の期間で行われる≪第二弾≫のキャンペーンでは、上記【1】の「事後還付手続きによる割引分の還付」は行えませんので、ご注意ください。

Img_1313

詳しくは「GoToトラベルキャンペーン」についてのご案内をご覧ください。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.daiwaresort.jp/chain/information/1033165/index.html

ご予約はこちら