夏、と言えば “海” でしょうか?
(ホテルから車で約25分、羽咋市千里浜町の千里浜海岸)
能登の海水浴シーズンは例年、7月海の日~お盆明けまで(^^♪となっておりますが、残念ながら石川県内の “一部” の海水浴場では今シーズン、新型コロナウイルス感染防止のため、休業することが決まっています。
海岸への立ち入りはできますが、浜茶屋などは営業しませんし、監視員なども配置されませんので、どうぞご注意ください。
―――ここはホテルから車で約32分、七尾市能登島佐波町の【能登島マリンパーク海水浴場】です。
能登島大橋から約5キロの場所にあり、全長500メートルほどの人工の砂浜です。
七尾南湾に面しているので、波がとても穏やか‥‥遠浅の海は小さなお子様でも安心♪
南湾に浮かぶ「カラス島」や「寺島」なども見え、浸食を受けやすい珪藻土が露出した地形も Σ【◎】ω ̄*
ちなみに‥‥能登半島で産出される「珪藻土」は奥能登の珠洲⇒七輪が有名ですが、能登島~和倉~七尾にも多く存在しています。
風光明媚な海域ですが、「水平線が見えない」とか「遠くに大型タンカーが見える」とか「発電所が見える」とか‥‥が個人的にはちょっと残念です。
それでも隣接する【ひょっこり温泉・島の湯】がとても便利なので、水遊びや海水浴⇒日帰り温泉と利用できますよ。
※島の湯について、詳しくは⇒http://user.notojima.jp/shimanoyu/top.htmlをご覧ください。
また、例年(7月中旬~8月中旬のみ)営業していた≪シャワー室&更衣室&トイレの施設≫は今シーズン、休業するそうなのでご利用の際はお気を付けください(__)
#能登島マリンパーク海族公園 #ひょっこり温泉・島の湯 #能登島大橋 #珪藻土