2019年9月の30件の記事

2019年9月30日 (月)

皆さん こんにちはhappy01

朝晩の寒暖差がより一層激しさを増す今日この頃despair

体調管理に気を付けないといけませんねconfident

今回は、当館周辺の観光地で『巌門』をご紹介します

『巌門』

観光名所「能登金剛」のシンボルとして有名で、日本海の荒波によって開けられた岸壁のトンネルです

2

能登金剛ではその他、巌門洞窟の探検や巌門を間近で見学できるクルーズもございますheart01

アクセスは当ホテルからお車で約20分car

ご来館の際にはぜひ足をお運びくださいhappy01

能登金剛

〒925-0445

住所 石川県羽咋郡志賀町富来牛下

ご予約はこちら

2019年9月29日 (日)

ホテルより車で約40分、石川県と富山県にまたがる【石動山(せきどうざん)】は、ブナの原生林が広がる標高565メートル。

Img_1924



夏には緑がキレイな---スギや苔の緑、そして流れる水の音が印象的。

Dsc_1739

Dsc_1747

Dsc_1762



秋になると周辺の院坊跡は、礎石だったと思われる“石”がイチョウやモミジに包まれます。

Img_4164

Img_4165

Img_4156



伊須流岐比古(いするぎひこ)神社の鳥居前や---

Img_4149



石動山山頂への入り口がお気に入り。

Img_4144



鹿島郡中能登町から、石動山への林道を登っていくのですが、途中にある【蛇ヶ池(じゃがいけ)】や---

Img_1970



360度のパノラマ絶景【城石線展望台】も見所ですよ。

Img_4134

ご予約はこちら

2019年9月28日 (土)

2015年11月に記念すべき第一回大会が開催された【金沢マラソン】は、今年で第5回目となります。

21©石川県観光連盟(金沢21世紀美術館


当日は金沢市内全域がコースになり、ゲストペースランナーとともに城下町を駆け抜けます。

ゲストペースランナーは尾崎好美選手をはじめ、加納由理選手や重友梨佐選手、大島めぐみ選手、松尾和美選手、諏訪利成選手、西田隆維選手の計7選手。ちょっとスゴいメンバーですね!

Photo_7©石川県観光連盟(金沢駅

金沢マラソンに伴う交通規制については公式サイトをご確認の上、ご注意くださいませ。
https://www.kanazawa-marathon.jp/

Photo_8©石川県観光連盟(石川県庁舎

ご予約はこちら

2019年9月27日 (金)

令和最初の年末年始は9連休♪


皆様ご予定はお決まりでしょうか?


ただいま、DAIWA ROYAL HOTELの公式HPでは、『令和最初のお正月』にピッタリの宿泊プラン“集”がご覧いただけます。

20190430204623



全国のホテルから、年末年始イチオシの【年末年始プレミアムプラン集】が開設中。北はロイトン札幌・みなみ北海道鹿部から、南は沖縄残波岬まで、見ているだけでもウキウキしてしまいます(#^.^#)


能登からは【選べる特典付き】の素泊まりプランと、【連泊特典付き】の夕朝食バイキングプランの2つをエントリー。是非ともご覧くださいませ(__)

Photo_3



年末年始プレミアムプラン集はコチラから♪


https://bit.ly/2mKXFOH

1025809

ちなみに、ここ志賀町の平均最高気温と最低気温は≪12月下旬(高)8.9度~(低)1.5度、1月上旬(高)7.5度~(低)0.5度≫ですので、12月初旬~3月下旬のご旅行には、スタッドレスタイヤが安心です。


日の出・日の入り予想時刻⇒12/27(金)7:04出~16:42入り、1/1(水)7:06出~16:46入り、1/5(日)7:06出~16:49入り

Img_3388

ご予約はこちら

2019年9月26日 (木)

こんにちは。調理部 fろいです。

今回は 中能登町にある 旬彩割烹「あづま家」さんに お邪魔しました。

前菜

タコの煮物、タコの酢味噌とドジョウです。

お酒が欲しくなります。

E32dae3841ae4a7c9cd7796d92b86465

天ぷら盛り合わせ

塩と天つゆ、お好みでいただけました。

4c08a144f01c42f4ad402e0c5c16aa0e

ワタリガニのちらし寿司

わさび醤油でいただきます。

優しい味わいで 美味しくいただきました。

B9598169a30b49c3a0a11be6217c339f

食後にコーヒーとアイスがついて

ゆっくり 食事ができました。

ご予約はこちら

2019年9月25日 (水)

こんにちはhappy01

最近は朝晩が肌寒くなってきましたねdespair

秋の訪れを感じている今日でございますthink

今回は当ホテルから約1時間ほどの距離にある『のとじま水族館』をご紹介fish

Photo_2

『のとじま水族館』

ジンベイザメをはじめ能登半島近海に生息、回遊している魚を中心に飼育・展示されています

イルカ・アシカショーやラッコのお食事、ペンギンのお散歩など魅力的なイベントが盛り沢山heart01

エサやり体験や生き物とのふれあいが楽しめる体験型の水族館でございますcatface

当館にお立ち寄りの際には足を延ばしてみてはいかがでしょうかnote

ご宿泊のお客様でご希望の方には、のとじま水族館の割引券を配布しておりますhappy02

お気軽にフロントスタッフにお尋ねくださいませsign01

Royal Hotel 能登 からのアクセス

Royal Hotel 能登 →のと里山海道→能越自動車道→国道249号線→のとじま水族館(所要時間約1時間)

ご予約はこちら

2019年9月24日 (火)

昨年2018年10月に国の重要文化財・五重塔の建立400年を記念して行われたライトアップ企画が、今年も引き続き行われます。


昨年は境内に10ある国指定重要文化財のうち、五重塔・本堂・三光堂・祖師堂・鐘楼・二王門が幻想的に照らし出されました。

Img_4267



妙成寺特別拝観『寿福のあかり』

2020年10月12日(土)・13日(日)午後7時~9時

12日は李彩霞さんの二胡の演奏、13日は守屋純子さんのジャズライブが行われます。

いずれも通常拝観料500円でご覧いただけます。

Img_6033

ご予約はこちら

2019年9月23日 (月)

ゲストランナーに松野明美さんを迎え、開催される『金沢百万石ロードレース』は2020年大会で第43回目となる歴史ある大会です。


今では、10月の金沢マラソン、3月の能登和倉万葉の里マラソン、4月の加賀温泉郷マラソンが、石川県の3大(フル)マラソンとして行われておりますが、1977年に第一回大会が開催された『金沢百万石ロードレース』は、兼六園・金沢城公園・本多の森・犀川大通りを駆け抜けるハーフのマラソン大会です。

Photo_2©金沢市(金沢城公園


昨年の『第42回大会』は台風25号の為、中止となりましたが、今年は10月6日(日)に開催されますので、ロードレースに伴う交通規制については【石川テレビ放送HP】をご確認の上、ご注意くださいませ。

https://blog.ishikawa-tv.com/sp/event/entry-000059.html

144_15©金沢市(兼六園


ちなみに、兼六園の雪吊りは毎年11月からご覧いただけます(__)

ご予約はこちら

2019年9月22日 (日)

日本海を北東へと進む台風17号ですが、石川県には明日23日(月)の朝から昼にかけて、最も接近するそうです。

能登では23日の夜遅くまで強風と高波に注意、との事。22日22時現在、ここ志賀町は強風注意報で...確かに風が強くなっていますね。

Img_7077

Img_70782019年8月13日.富来増穂浦<台風10号接近時の様子>

明日日中は風が強く、夕方に雨が降りそうな予報です

特に、台風の接近に伴うフェーン現象の影響で、気温がグッと高くなりそうで、金沢市の予想最高気温が33度と真夏日になりそう...朝から25度を超える予報で、雨の心配は夜までなさそうですが、突風などにはくれぐれもお気を付けくださいませ(__)

Dji_0074

ご予約はこちら

2019年9月21日 (土)

第2回目となる【ロイヤルホテル能登/料理教室】は、能登の和食料理長・稲田哲男を講師に、10月20日に開催致します。

<日時>2019年10月20日(日曜日)12時より
<参加費>3,000円(2,728円+消費税10%)
<定員>20名様

今回は≪煮魚≫についてのお気軽体験レッスンです。ご家庭で、料亭さながらのお料理を伝授致します♪

ご予約・お問い合わせは、ロイヤルホテル能登「お料理教室」0767-32-3111まで。

Photo

ご予約はこちら