2019年8月24日 (土)

宝達志水町の【東間(あずま)大花火】は9月28日開催(#^.^#)

毎年9月下旬に開催される宝達志水町東間(あずま)地区の秋季祭礼奉納花火大会。知る人ぞ知る【(別名)東間大花火】ですが、今年は9月28日(土)20時開始です。

3

(写真提供:宝達志水町)

 



ホテルより(のと里山海道経由)車で約37分。ここ東間地区は宝達山の麓に位置し、近くの山崎地区には【トトロ】像があります。

Img_1013(2017年11月撮影)

むかしむかし、旧押水町では約10か所の集落で花火づくりが行われていたそうで、その一つが東間地区---今でも花火師免許を持つ人が多く住み、「花火師の里」とも呼ばれています。

Photo_4

(写真提供:宝達志水町)

東間大花火では、地元の花火師が“儲け”に関係なく、思いのままに自由に打ち上げているそうですよ(笑)

2_2

Photo_5

(写真提供:宝達志水町)

ちなみに、この辺をぶらりとドライブしていると、試し打ち(?)の花火が上がっていることがあります。見かけたらラッキーですね。

ご予約はこちら

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/606081/34188825

宝達志水町の【東間(あずま)大花火】は9月28日開催(#^.^#)を参照しているブログ: