2019年2月25日 (月)

【幸せを呼ぶサクラ貝】小さな幸せを小瓶にイッパイ詰めて(#^.^#)

富来町の『世界一長いベンチ』や、さくら貝の『増穂浦』へは【道の駅 とぎ海街道】が便利...とご紹介しましたが、奥能登観光の立ち寄りにもおススメです。

Photo_12



広々とした駐車場、トイレ、そして【縁結びの石】にも触れてみてください。

002



能登富士と呼ばれる高爪山から取れた重さ4トンの「大福寺石」を「さくら貝伝説」に基づき彫刻したモニュメントで、恋愛成就のご利益があると言われています。

Img_2288



入り口の水槽では、季節によってイロイロな魚介が販売されております。

Img_4968



店内はこんな感じ...海産物や地酒も販売しています。

Img_4972

Img_4973



店内の一角には富来町出身の「岸壁の母」端野いせさんの生い立ちを見ることができる展示室(無料)。

Img_4970



そして、目の前の浜辺に打ち上がったさくら貝などの小貝で作った貝細工も。

Img_4232



ちなみに、当ホテルのショッピングプラザでも販売しております。

Img_4234



是非ともお立ち寄りいただき、手に取っていただいて、淡く可愛らしいピンク色の“幸せ”をご覧ください。

Img_4230

ご予約はこちら

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/606081/34170813

【幸せを呼ぶサクラ貝】小さな幸せを小瓶にイッパイ詰めて(#^.^#)を参照しているブログ: