2018年7月の31件の記事

2018年7月31日 (火)

じゃんけんビンゴ(ホテルスタッフと元気にじゃんけんをしましょう)
期間:8月1日(水曜日)~8月18日(土曜日)
料金:無料(小学生以下のお子様が対象)

Dsc_1562

館内ウォークラリー(館内のどこかに隠された“文字”を探しましょう)
期間:8月1日(水曜日)~8月18日(土曜日)
料金:無料(小学生以下のお子様が対象)

201807ennniti

お子様縁日コーナー(射的やヨーヨー釣り、輪投げなどをご用意しております)
期間:8月11日(土曜日)~8月15日(水曜日)
料金:一回300円から

201807kaizaiku

貝細工体験コーナー(世界に一つだけのキーホルダーやストラップなどを作りましょう)
期間:8月11日(土曜日)~8月15日(水曜日)
料金:一商品1,000円から

201807hayatedaiko1

志賀疾風太鼓の実演(保存会の皆様による迫力ある演奏をご覧ください)
期間:8月12日(日曜日)~8月13日(月曜日)20時30分開演
料金:無料

201807okuzyouyuuhi

NPO法人日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会より認定「日本の夕陽百選の宿」。
日の出・日の入り予想時刻
7月28日(金曜日)4:54出~19:04入り
8月04日(金曜日)5:00出~18:57入り
8月11日(金曜日)5:06出~18:50入り
8月18日(金曜日)5:11出~18:41入り
8月25日(金曜日)5:17出~18:32入り

201807isaribitohosizora

天体観測(ペルセウス座流星群)流星の観察
期間:8月11日(土曜日)~8月14日(火曜日)21時~4時頃
2018年のペルセウス座流星群は8月13日10時頃に最も活発になると予想されており、今年は新月の頃と重なる為、流星観察には好条件となっております。流星が出現する特定の方角はなく、夜空を広い範囲で見渡してください。

ご予約はこちら

2018年7月30日 (月)

こんにちは。フロント担当Kと申します。

フロント一の癒しキャラです。

今回はホテルより10分程にある「弁天島」へ行って来ました。

Dsc_0253

夕陽を手軽に見る事が出来るのでよくふらっと見に行きます。

この画像も携帯から撮った物なのでもう少し良いカメラだともう少し

良い物になると思います。

弁天島には志賀町のゆるキャラ「あかりちゃん」もいますので

ぜひ見に行ってみて下さい。

ご予約はこちら

2018年7月29日 (日)

湾の中心に位置する「蓬莱島」は九十九湾のシンボル的存在っで、見所の一つ。

Img_1527



船長さんの操縦する姿も間近で見ることができ、舵取りの様子に子供たちは興味津々♪

Img_1579



途中には湾内に設置された生け簀場へ下船し...

Img_1563

Img_1541




魚の餌付け体験...エサは驚きの野菜でキュウリでした(笑)

Img_1544



メジナ、ハタ、ブリ、マダイなどなど、タコもウニャウニャ♪

Img_1553



能登の自然の素晴らしさを子供たちに楽しみながら伝えることができたかな?

Img_1558



船上からの景色と、間近で見る魚たちに、とても喜んでいました。

Img_1588

ご予約はこちら

2018年7月28日 (土)

九十九(つくも)湾は日本百景に選出された奥能登の景勝地。

Img_1536



大小さまざまな入り江が99個(たくさん)あるから【九十九湾】とか...九十九折りの海岸線だから、とか...

Img_1507



九十九湾の遊覧船は2ケ所。船腹部分がガラス窓になっている“百楽荘”近くのピュアリ・ティアラの水中観光船と、今回乗船した“のと海洋ふれあいセンター”近くの九十九湾遊覧船。

Img_1520



随時運行しているので、待ち時間に美しいリアス式海岸の景色を楽しみましょう。

Img_1516



この日はすぐ近くで“シュノーケリング体験”をしている皆様も。

Img_1511



波が穏やかで、透明度の高い海なので、初心者も安心らしいです。

Img_1512



それにしても同じ“能登”の海でも、こんなに波が穏やか...不思議な感じですネ。

Img_1588



(つづく...)

ご予約はこちら

2018年7月27日 (金)

北陸地方には28日(土)夕方から29日(日)明け方にかけて、最接近の見込みとなっております【7月27日18時現在】。

Img_0142



石川県は【曇り】予報となっておりますが、福井県では28日深夜~29日早朝にかけて、激しい雨となるおそれがあるそうです。

Img_0150

風はやはり強く吹く予報で、最大風速13メートル...時速50km弱の自動車のスピードとなりますので、注意が必要です。

Img_1672

今回の台風に関しては、幸運にも石川県への影響は少ないようですが、県外からお越しの際には、道中での突風や大雨への注意が必要と思われます。くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。

20131009_165021

なお、29日に開催予定でした志賀町祭【西能登やっちゃ祭り】は中止が決定し、【北國花火大会・志賀】も中止となりました。とても残念です。

ご予約はこちら

2018年7月26日 (木)

暑いですね!一番暑い時にゴルフするのは最高に楽しいです!こんにちは 調理部  I 森です。

先日、金沢の街をランニングしながら観光するイベントに参加してみました。

ランガイドして下さった方は、旅行会社に数十年勤め、現在は週に一度、地元ラジオ局で30分の旅番組をお持ちの旅のプロの方でした!

コースは香林坊~寺町~兼六園周辺~浅野川、東茶屋街周辺~香林坊をゆっく~り走って約2時間で10キロ。

Dsc_0863

( 犀川大橋 ) 

Dsc_0866

金沢の神社の境内には、逆立ちしている彫刻がよくあるそうです。

他にけっこうリアルな忍者の人形がいる神社や、体脂肪率1%のアスリート犬の彫刻のある神社もありました。

Dsc_0880

( 兼六園横の金澤神社 ) こちらに金沢の名前の由来となった井戸があります。

Dsc_0883

Dsc_0888

金沢城~浅野川まで走り

Dsc_0899

尾山神社を通り香林坊でゴールでした!

メジャーな観光スポットの1本はいった道を走り、知る人ぞ知る場所や、その場所での地元ネタをたくさん話して頂き「ヘえ~」がとまりませんでした。また違った金沢を知ることができました。

このイベントは金沢の他に氷見、新湊、高岡でも開催しているそうです。

気になった方はJoy runで検索してみて下さい!

ご予約はこちら

2018年7月25日 (水)

こんにちは!フロントA倉です!

「夏」と言えば昆虫採集!

なかでも、カブトムシとクワガタが王道でしょう。

ホテル周辺にもカブト、クワガタがチラホラ。。

Img_01711

Img_01721ホテル周辺で捕獲したカブトムシ達

ご宿泊中のご家族がクワガタを捕まえてきました!

Img_01741

Img_01761やったね!!

この夏、皆様も是非カブト、クワガタを探しに来ませんか??

ご予約はこちら

2018年7月24日 (火)

『ホリ牧場』は『のと里山海道 内灘IC』からお車で約10分にございます。

P1000731

 

P1000732

 

ポニーのハクレイと

 

P1000733

 

ベッカム

 

P1000735

 

そしてヤギは『ユキちゃん』と『ショー』の2つの名前を持つ男の子。

 

P1000740

 

ホリ牧場の夢ミルク館では、にんじんが100円で販売されております。

 

そのにんじんを

 

P1000736

 

P1000737

 

おいしそうに食べてくれます。

 

P1000741

 

そしてこれが『ホリ牧場』の牛乳でございます。

とても濃厚でおいしい牛乳でございます。

 

P1000743

ちなみにこちらはトイレでございます。

 

能登にお越しの際には『ホリ牧場』に行かれてはいかがでしょうか。 

ご予約はこちら

2018年7月23日 (月)

いつまで続くこの猛暑...奥能登観光の際には是非ともココのジェラートを♪

Img_1491



何度か紹介していますが、ナビ必須の隠れた名店は、穴水町から国道249号線を約15分北上。

Img_1488



途中に【ボラ待ちやぐら】や【能登ワイン】の看板を過ぎて行きます。

Img_1501




個人的には“奥能登ミルク”を毎回いただきます。

Img_1493

この日は7月中旬の暑い日で、調子に乗ってダブルコーンの【ミルク】と【パイン】でしたが...溶け具合がスゴくて、カップにするべきでした。

Img_1489



今春から野外ベンチが屋根付きになっており、ちょっとビックリしました。

Img_1506



こんな大自然の中で食べるってのも、贅沢なものではないでしょうか?

ご予約はこちら

2018年7月22日 (日)

大暑を迎え、まさに暦の通りの日々の暑さ...我が家では“海”と“室内プール”と“屋外プール”のローテーションに入りつつあります。

Img_1132

海はココ...ホテルから約3キロの【安部屋(あぶや)海岸】へ

Dsc_2395
室内プールはココ...ホテルから約5分の【アクアパーク シ・オン】へ


Dsc_1838屋外プールは...ホテルから1キロの【いこいの村能登半島】へ

Img_0376

夏休みのご宿泊に“プール券付き”宿泊プランをご用意しております(^^♪

Photo_4


家族みんなで楽しめる!シ・オン室内プール券付き≪デザート・アイスもたっぷり≫サマーバイキングプラン


雨でも安心、近隣の≪アクアパーク シ・オン≫室内プール利用券付きバイキングプランです。シ・オンには人気の流水プールがあり、水中を歩いたり、泳いだり、遊んだり、競泳用温水プールもあって家族みんなで楽しめますよ。

12

お子様歓迎【いこいの村能登半島★遊園地利用券(一人)1セット付き】サマーバイキングプラン


ホテル近隣(約1キロ)の【いこいの村 能登半島】遊園地の施設利用券1,000円分をチェックイン時にプレゼント♪
有料施設の(一人乗り・二人乗り)ゴーカート、変わり種自転車、(バドミントンやサッカーボールなどの)遊具、グラウンドゴルフの他、屋外プール(7月22日~8月下旬)でもご利用いただけます。

Tokimekisakurakairo600450

公式HP限定【夕朝食付き13000円】四季彩膳付きバイキングプラン≪つながるベンチクーポン&1ドリンク付き≫


能登立国1300年☆公式ホームページ限定で≪つながるベンチクーポン3000円≫と≪ドリンクチケット≫がついて、夏休みも土曜日も一人13000円でご利用いただけます。

ご予約はこちら