<名称>珠洲市・能登半島最先端の灯り
能登半島最先端「禄剛埼灯台」の園地で行われる灯りのイベント。 日本海の大パノラマ、夕陽、そして夜空の星とイルミネーションをご堪能いただけます。
<期間>2018年7月28日(土)~8月5日(日)
<場所>珠洲市狼煙町
<料金>無料
<移動>ホテルより車で約1時間40分
<お問合せ>珠洲市観光交流課0768-82-7776
<名称>輪島市・白米千枚田あぜのきらめき
世界農業遺産のシンボル的存在である白米(しろよね)千枚田を彩るイルミネーションイベント。21,000個ものゆらめくLEDが、約30分ごとに色を変えながらあぜ道に並べられ、夜の千枚田を壮大かつ幻想的に彩ります。
<期間>2018年10月13日(土)~2019年3月10日(日)
日没より約4時間(見頃は18:00~20:00)※点灯時間の目安/10月17:30、11月17:00、12月16:55、1月17:15、2月17:50、3月18:15
<場所>輪島市白米町千枚田
<料金>無料
<移動>ホテルより車で約80分
<お問合せ>千枚田景勝保存実行委員会/輪島市交流政策部観光課0768-23-1146
<名称>志賀町・旧福浦灯台ライトアップ
1876(明治9)年建造、日本最古の西洋式木造灯台である旧福浦灯台(きゅうふくらとうだい)。黒い屋根瓦で高さ約5メートルの白塔形の灯台がライトアップされた姿をお楽しみください。
<期間>2018年7月15日(日)~9月30日(日)
<場所>羽咋郡志賀町福浦港
<料金>無料
<移動>ホテルより車で約15分
<お問合せ>志賀町商工観光課0767-32-9341