2017年3月の17件の記事
梅が咲いたよ★さよならいっしー『大山』へ戻る♪
ホテルの玄関横では『梅のお花』が咲いています♪
今年こそ『お花見』すると心に決めている
いっしーです!!
さて、春はもう少しかと思いきやこちらは
春らしくしている模様。(日本語おかしい?)
そう!『ふきのとう』
いっしーは『ふきのとうの天麩羅』が大好きなんです♪
(どうでもいいとか言わないで。。。)
えぇ、『食欲の春(秋じゃないんかい)』全開で行きたいと思います(笑)
そういや、こないだ見つけたこの魚!!
タイ焼きならぬ『ヒラメ焼』
いざ、いっしーの食レポ開始♪
あんこじゃなくて、クリームチーズが入ってます。
白い梅の花を見立てた白玉と牛蒡が特徴♪
皆さんもぜひどうぞ。
場所はホテル近くのスーパー『ど●たく』の外です。
ちなみに営業日は不明です(笑)
さて、ご報告がございます!!
いっしーは今月末にて....
大山ロイヤルホテルに帰るんです!
味のれんでの美味しいごはんは一生の思い出です(笑)
数少ないブログの更新でしたが見てくれた方ありがとうございます♪
(いるのかわかりませんがww)
そんなこんなで大山に戻りましたらまた、いっしーの自由ブログに
お付き合いくださいませ!!
6月は百万石まつり&百万石音楽祭が開催です!
金沢の「百万石まつり」は、もちろん!今年も6月に開催です!
今年で66回目を迎えるそうで、もう尾山神社の奉祝行事がルーツで昭和27年に金沢市と金沢商工会議所が中心となって開催した商工まつりが第1回目だそうです。
百万石行列の利家公とお松の方は、毎年、芸能人の方が演じておられますが、今年は保阪 尚希さん、佐藤 藍子さんが演じられます!
お祭りは2017年6月3日、4日に開催されます。
そして、同日!北陸最大級の百万石音楽祭の音楽フェスが開催!
クリープハイプ、水曜日のカンパネラ、10-FEETなどなど約70組のアーティストが出演で2日間の大盛り上がりのイベントが開催です!
6月の金沢の一番盛り上がるイベントに遊びに来てください!
赤い公園 / a crowd of rebellion / 雨のパレード / アルカラ / 打首獄門同好会
おいしくるメロンパン / Gacharic Spin / KANA-BOON / きのこ帝国 / キュウソネコカミ
Creepy Nuts / クリープハイプ / Xmas Eileen / GLIM SPANKY / Crossfaith
KEMURI / go!go!vanillas / coldrain / 午前四時、朝焼けにツキ / THE BAWDIES
Saucy Dog / THE BACK HORN / She, in the haze / THE ORAL CIGARETTES
SiM / SHANK / 水曜日のカンパネラ / SUPER BEAVER / SCOOBIE DO
ストレイテナー / sumika / 10-FEET / TOTALFAT / DOG MONSTER
Nothingʼs Carved In Stone / NAMBA69 / KNOCK OUT MONKEY
パノラマパナマタウン / BAND-MAID / ヒステリックパニック / BIGMAMA
FIVE NEW OLD / FABLED NUMBER / 04 Limited Sazabys / フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT / フレデリック / HEY-SMITH / HOTSQUALL / My Hair is Bad
魔法少女になり隊 / ミオヤマザキ / Mrs.GREEN APPLE / MIYAVI / 眩暈SIREN
ヤバイTシャツ屋さん / yonige / 夜の本気ダンス / RIZE / RIGEL / Lenny code fiction
ROTTENGRAFFTY / WATARU
and more...
能登ロイヤルホテルは、金沢駅からお車で約60分。
金沢の混雑を避けてのんびりしたい方は、近隣はペンションなどの緑があふれる落ち着いた場所にある当ホテルに、ぜひ、お泊りを!
「UFOなんかどうでもいい」と語る矢追純一さんの記事をご紹介!
昭和の世代なら知らない人はいないんじゃないでしょうか?
UFOといえば矢追純一さん!
石川県羽咋市にある宇宙博物館「コスモアイル羽咋」の名誉館長でもある矢追さんのかつてのテレビ番組からUFOを熱心に追いかけているイメージを持っていましたが、「UFOなんかどうでもいい」と語っています。
テレビの黄金時代を築いたテレビマンとしてのインタビュー記事ですが、矢追さんの人生観が垣間見れます。
UFOの番組を作ったのも「日本人って前をまっすぐ見つめたまま、わき目もふらず歩くじゃないですか。だから、たまには立ち止まって空を見ろよ、という番組にしようと思った。」とのこと。
これって、テレビの黄金時代を知ってる人も、知らない世代も、いまでもあんまり変わってないのかなぁーと読みながら感じました。
「心の余裕を取り戻してほしいな」という矢追さん記事を読んで、たまには空を見上げてみたくなりました。
宇宙はまだまだ未知の空間、ロマンがありますね~!
【文春オンライン】
“UFOを流行らせた男” 矢追純一81歳「空を見上げてほしかった」
“UFOの人”矢追純一が認めた! 「イモトアヤコ、あいつ命張ってるよね」
コスモアイル羽咋はホテルから約30分
ふれあい広場で🐐と遊ぶ('Д')
触れ合えるから好き
なんです...フロント
Nです
石川県にも
動物園はありますが、あえて富山市ファミリーパークへ行く
理由...
間近で
動物たちと
遊べるからです
園内のふれあい広場では柵内にヤギやヒツジ
が放されており、
間近で見る
ことができます
人間
には慣れており
、N
の子供
と柵内をぐるり一周
していました
この日は決定的瞬間
をパシャリ
ゴッツーン
、と音
がしたと思ったら
ヤギさん
のケンカ
でした
富山市ファミリーパークhttp://www.toyama-familypark.jp/
千里浜がゴールのSSTR2017年も開催!
全国のオートバイに乗ってライダーが千里浜のゴールを目指して集まるイベントが今年も開催です!2017年で5回目を迎えるとのことで、定番のイベントとなっています!
『「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日ととともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜にて西の海に沈む夕日を見送るという、かつてない壮大なスケールのツーリングイベントです。』
SSTRホームページより
クルマやバイクも走れる浜は日本で唯一なので、千里浜は他にもモーターイベントが開催される場所として多くの人に愛されていて、石川県に住むものとしてとってもうれしいです~!
広大な砂浜の遠浅の海なので照り返す夕陽の美しさも素晴らしいので当日は快晴であるといいなー!お祈りしてます!!!
参加の方はホテルへのお泊りもどうぞー!!
ひみ番屋街!
大波押し寄せた後は...(*'▽')
まごころこめたおもてなし♪能登は明るいところです★
みんなの心を明るく照らす光になりたい★
いっしーです。
最近のいっしーの交通手段はこれ!!
【まごころバス】
乗ったら近所のおじいちゃん、おばあちゃんと仲良しになれる
不思議なバスなんです!!
皆さんも暇があれば乗ってみてください(笑)
※観光バスではないので観光地にはいけませんw
さて、今日はホテル近くの観光スポットをご紹介♪
長いと読んでもらえないので、手短にぱっと1つだけ紹介(笑)
【旧福浦灯台】
木造の灯台の中では一番古いんじゃないんかと言われてる灯台です!
何でも1608年に造られたとか!
灯台モチーフにしたゆるキャラも
どん!!!
『西能登 あかりちゃん』です♪
永遠の20歳♪
実際は...w
ショルダーバッグは特産品の「ころ柿」
お散歩と夕陽を眺めること!
みんな!灯台に行くのはとうだい?
「道の駅 のと千里浜」 7月オープン予定
ホテルより車で30分程、のと里山海道の千里浜(ちりはま)インターチェンジ降りてすぐ、「道の駅 のと千里浜」が、今年7月にオープン予定です。
この近くに「千里浜なぎさドライブウェイ」があり、立ち寄りスポットとしては最適ではないでしょうか。オープンが楽しみです。