2016年11月の30件の記事

2016年11月29日 (火)

落ち葉maple踏みshoeに一喜一憂のgemini子供たちに思わず笑顔happy01のフロントshadowNです。

11/26pcご紹介したこまつのからrvcar国道360号線を西へ一本道upwardleft航空プラザに到着します。

Dsc_0110玄関doorsoon入口にどどと実機airplaneがお出迎え

とはいえ、飛行機airplane関連のsearch展示館だけ...ではなくcarouselpony

Dsc_0096

子供たちgeminiscissorsが楽しめる大型遊具carouselponyが室内one階にありますnote

Dsc_0100pencil書き忘れましたが、Nshadowオススメpaperですので入場料は当然free無料ですhappy01

Dsc_0097もちろんclip名前の通りのairplane実機展示は沢山notesあり、これまたheart02👨heart01男心をくすぐりますpunchimpact

Dsc_0099大人dramaになってもdiamond飛行機関連に触れるとheart04ココロheart04躍りますね

Dsc_0103

twobook展示室はちょいshineテンションup上がりました

模型wrenchの飛行機airplaneが無数にありnotes

Dsc_0105旅客機moon3、空軍機moon2、戦闘機moon1....eyeムムムっと夢中になりましたshine

Dsc_0107 注意dangerふと長女virgoの様子を見ると...若干downツマラナソウ(笑)

2階展示室はお子様penguin、特にvirgo女児には少し退屈sleepyみたいsweat01

👨お父さんban夢中になりすぎないようにsweat01

Dsc_0106

【石川県立 航空プラザ】

parking石川県小松市安宅新町丙92番地

telephone0761-23-4811

ご予約はこちら

2016年11月28日 (月)

能登ロイヤルホテルに糸の魔術師が現れました。

その人の名は「レースアカデミー・あんしえんぬ」の

飯野美智子さんです。

P1000306_2

飯野先生が教えられている約500年前にヨーロッパでうまれた伝統工芸(マリーンレース)は、まるで「糸の宝石」のようです。

P1000304_3

 

今回、飯野先生は全国からの受講者を能登ロイヤルホテルに集め3日間の講習を行われました。

P1000307

ご予約はこちら

2016年11月27日 (日)

当館の最寄駅は「羽咋駅(はくいえき)」です

当館の送迎バスは羽咋駅に発着します

羽咋駅の構内には・・・shadow!?

3

うちゅうじんeyesweat01!?

1

妙成寺の五重塔にしがみつく宇宙人の姿がッcoldsweats02sign02

2 

実は駅のほど近くにある羽咋工業高校の生徒さんの作品でしたsmile

羽咋駅にはこのような壁画も併せて、たのしいオブジェもたくさんございますhappy02note

送迎バスをお待ちの間にぜひご覧くださいcat

2016年11月26日 (土)

落葉maple舞い散る景色にclover淋しさを感じるフロントshadowNです。

そんなclover淋しさを吹き飛ばすpunchimpact大きなダンプトラックupwardrightを見に行きましょうup

Dsc_0064

ここはJR小松駅train近くにあるこまつの杜(もり)です。

建設機械大手コマツの資料館bookとして無料freeで見学可up

無料free駐車場も、Nshadow家族もお気に入りupupアゲアゲ

Dsc_0066

sign03sign01sign03sign01大型ダンプトラックがお出迎えlovely、道路carは走れないでしょ(笑)小学生virgo7千人超danger乗れるそうですhappy02

Dsc_0067

イベントカレンダー📅にて運転席okや車体の下okを通れるそうですchick

興味津々shineeyeですが、当日はng時間外でしたcrying残念

Dsc_0069隣接するわくわくコマツ館soon入り口直ぐにNshadow次男はクギヅケdiamondeye

Dsc_0071

館内も入場free無料、ジオラマで重機の働く姿を紹介notes・・・movie

Dsc_0077レバーをleftright動かすupdownとパネル内のrecycleキャタピラrecycleが動きますflair

Dsc_0073

ウィsign04sign04sign04impactギューーーimpactゴォ~~~impact

Dsc_0079ここからpenguin離れませんcoldsweats01

Dsc_0085隣接するわくわくコマツ2号館にあるキッズコーナーでのcameraimpact一コマclip

Dsc_0080とにかくgemini子供たちにgoodオススメの楽しい場所ですnote

shadowも男心👨をくすぐられ(笑)ずーっとcloudフワフワcloudしていましたrun

ご予約はこちら

ホテルより車で1時間30分

石川県小松市こまつの杜1

0761-24-2154

http://www.komatsunomori.jp/

2016年11月25日 (金)

夏はお客さんがいっぱいで忙しい能登島のドルフィンスマイルさん、少し忙しさが落ち着いたーとのことで、ちょっと遊びに行ってきました~。

行った当日、午前中は雨!海眺めてのんびりしたかったけど、まぁ…しゃあないかぁーと思いながら行ってみたら、ラッキー!!午後からは快晴!!!!!
ドルフィンスマイルさんの眼の前がビーチ!!海まで数メートル!!

Img_6543
ドルフィンスマイルさんが夏に忙しい理由のNo.1が ↓ 「ドルフィン」という名前のとおり!イルカさん!!
能登島にはミナミハンドウイルカの家族が住んでいてドルフィンスマイルさんがイルカの日々の観察と保護もしているとのことで、ドルフィンスマイルさんのイルカウォッチングは95%近い遭遇率とのこと。

Img_25431024x657 ※ドルフィンスマイルさんの写真。

Img_6544ここはイルカ以外のマリンスポーツも出来るので、夏休みのこどもたちも多く訪れているそうです。
もちろん大人も!
SUPやシーカヤック、ウォーターボール。
そして人魚に扮して写真撮影をしてくれたり、マーメイドスイムも可能です。
詳細はドルフィンスマイルさんへ。

http://www.anri-dolphin-dream.com/

Img_6545私はこの日はマリンスポーツじゃなくのんびりしにきました。

Img_6548
カフェもあります!
ガパオライス美味しいです。

Img_6549紅葉と海もなかなか良いものです!!

Img_6551桟橋!桟橋の先端にはステージ状になったコンクリートスペース。
イベントで音楽をやったりすることもあるそうですが、時間帯によっては海に沈みます。

Img_6552
今のうちに!イスをお借りして海を眺めてしばらくボーッとしてました。

Img_6556
上を見上げると青い空!!
太陽が出ていると暑いくらいだけど、やっぱり秋。雲にかくれるととたんに寒くなる…。
それでも、30分くらいなんにも考えずにのんびりしてました。

Img_6553海から見ると建物はこんな感じ。
寒くなってきたので、右側の建物へ逃避!!

Img_6559面白いもの見つけた!!
ゆらゆら揺れる吊りイス!
どんくさい自分はちょっと座るまでがタイヘン。
これも気に入りました!家に欲しいくらいだけど、椅子から離れられなくなるヤバいやつ。

Img_6560
寝転がるものOK!
このお部屋は女性に人気でみんなのんびりしていくそうですよ。

来年は、夏にも来よう!!

〒926-0211
石川県七尾市能登島そわじ浦
TEL 090ー7088ー3219

ご予約はこちら

2016年11月24日 (木)

今回の旅の目的はこれだsign03

Image_4

メガ盛り天丼ですわsign03bomb

天丼の中身はdelicious

大海老二本

穴子一本

キス、しそ

そして白海老の巨大かき揚げでしたhappy02

なんとか全部食べて完食しましたcrying

超お腹いっぱいdownwobbly

当分は天ぷらいらな~~い(笑)ng

その他にもメニューもいっぱいheart02

Image_5

これはミニかき揚げ丼とミニ焼豚カレーうどんhappy02

ミニと言いながら実はこれも超ボリュームなんです。このお店は全部のメニューがボリュームいっぱいのお店でした~~~bombbomb

Image_6

能登ロイヤルから車で約2時間

お腹を空かせて皆様も是非delicious

深味
富山県富山市大町166-4
076-422-9222

ご予約はこちら

2016年11月23日 (水)

本日は能登ロイヤルホテルのサイトへアクセス頂きましてありがとうございます。lovely

販売のN尾ですnotes

今日はキリンの一番搾り(石川づくり)のご案内です!!

先日スーパーで偶然に目に入りましたのでeye早速購入しましたヨーsmile

先ずは1枚camera

1479803668318

飲んで一言「まいうup

1479806845021

次は日本酒 「手取川」coldsweats01

これまた絶品bottle毎日お酒を浴びております。

それは冗談ですが・・・

心も体も 「石川県」

是非能登路へお越し下さいませrvcardash

これからのシーズンは雪に注意が必要となって参ります。

お出かけの際には事前に天気予報の確認を!

又、タイヤの交換時期も事前にチェックが必要ですよーhappy01

ご予約はこちら

2016年11月22日 (火)

フロントshadowNのアリス館志賀さんfreedial情報

11/15の続き...enter

本日は館内tvのご紹介、sign04run

ここが正面入口door、他に芝生広場clubへの裏口doorも🐜〼flair

Dsc_0108↓ 館内を進みrecycle、こちらがvirgoアリスのやかたの入口eyeglasssweat01

Dsc_0119 oneまずは、不思議なimpactsign04movieホログラムがお出迎えしますheart02

Dsc_0109 two進んで、展示室slateのひとつ、原子力の安全clipに関しての勉強penを兼ねた演奏会bellに参加shine

Dsc_0113  three次は放射線thunderについてのクイズcute

Dsc_0118diamondこんな展示室pcがたくさん🐜〼search

大人t-shirtから子供denimまで楽しめ〼notes

Dsc_0120

rainが降ってもsnow雪が降ってもtyphoon寒くてもpaper大丈夫...しっかりcrown楽しめマスよnote

ご予約はこちら

たのしさがいっぱい、アリス館志賀

telephone0767-32-4321

pchttp://www.rikuden.co.jp

2016年11月21日 (月)
2016年11月20日 (日)

11/6、ついにズワイガニの解禁日を迎えましたcancer

早速、当ホテルでもズワイガニをご注文いただきましたhappy01

Photo_6

最寄りの柴垣港で水揚げされた証明のタグ付き活かにsign03

Photo_7

大きなズワイガニを見事な包丁さばきで調理していきますlovely

さし身、焼きがに、ボイルなどお好みの調理方法で承りますrestaurant

ぜひ、かにを目当てにお越しくださいませupnote

※活かにをご希望の場合、ご予約をお願い申し上げます。なお、天候によりご準備できない場合がございますので、予めご容赦ください。

ご予約はこちら