2016年7月の29件の記事
2016年7月31日 (日)
2016年7月30日 (土)
美味☆車麩ドーナッツ( *´艸`)
2016年7月29日 (金)
能登の祭り!「名舟大祭」をご紹介!
能登の夏は祭がいっぱい!
志賀町の「やっちゃ祭り」と同日開催の「名舟大祭」をご紹介!
能登の太鼓というと「御陣乗太鼓」が有名です。
その「御陣乗太鼓」発祥の地の輪島市名舟町で2016年7月31日(日)~8月1日(月)
に夏祭りが開催されます!
もともとは夜叉や幽霊のお面をつけて上杉謙信の兵を脅かして退散させたのが始まりと言われ、名舟の約50キロの沖合の舳倉島(へぐらじま)に鎮座する奥津比咩神社(おきつひめじんじゃ)の御神霊を迎えて行う例祭です。
能登のイベントなどでも「御陣乗太鼓」を見ることが出来ることがありますが、「御陣乗太鼓」の奉納打ちだけは門外不出!
祭りのときに名舟でだけ見ることが出来るそうです!
能登ロイヤルホテルからはお車で1時間20分ほどです。
輪島駅からは臨時バスも運行しています。
輪島駅前 20:40
輪島塗会館 20:45
※帰りは「御陣乗太鼓」終了後に運行
臨時バスに関するお問い合わせは
北鉄奥能登バス 輪島営業所 0768-22-2311
輪島旅行センター 0768-22-2314
2016年7月28日 (木)
能登から遠く立山連峰が見えます!
2016年7月27日 (水)
☆西能登やっちゃ祭り☆
2016年7月26日 (火)
お疲れの身体に...
2016年7月25日 (月)
夏休みに貴重な体験を!【輪島工房長屋】
2016年7月24日 (日)
こんな所に・・・・・!?
2016年7月23日 (土)
さくら貝細工を体験してみよう!
2016年7月21日 (木)