2015年5月の25件の記事

2015年5月16日 (土)

能登が舞台の朝ドラ「まれ」が好評放送中です。そして能登の空の玄関口「のと里山空港」では「まれ展」が開催中です。撮影で使われた大きなケーキのオブジェや出演者の等身大パネルなどがあり一緒に撮影できます。

ホテルよりお車で約50分のところにある「のと里山空港」は石川県輪島市・穴水町・能登町の1市2町にまたがる、まさに「森の中の”エコ”空港」です。

001

Photo

2015年5月15日 (金)

5/17(日)千枚田の田植えイベント

白米の千枚田の田植えは5月上旬ボランティアの方々の協力で行なわれる。千枚田は農機械が入らないので作業はすべて人の手に頼って行なわれます。
田植えは午前9時に開始され、田植えの後は千枚田のお米で作ったおにぎりや、地元食材を使った鍋が振舞われます。ボランティアを募集しているとのことです。

○タイムスケジュール(予定)
 8:30 ボランティア受付(9:30まで)
 9:00 開会式
 9:10 御陣乗太鼓実演
 9:30 田植え開始
      早乙女による田植え
10:30 振る舞い開始
12:00 田植えイベント終了


(お問い合わせ先)  
輪島市観光課 0768-23-1146 

Photo

2015年5月14日 (木)

「千里浜なぎさドライブウェイ」は波打ち際を自動車で走れる、国内唯一の海岸です。天気が良くても風に強い日は走行できない場合もありますのでご注意ください。
千里浜レストハウス前では砂像が作られてます。千里浜海岸ならではの細かい砂粒が精巧な砂のアート作品を可能にします。ハートマークを覗くと波打ち際が見えます。
毎年6月上旬に行われる「千里浜砂まつり」のアートの競演を楽しみにしてます。

001

002

2015年5月13日 (水)

隣接する「能登ゴルフ倶楽部」は美しい能登の豊かな自然の中にゆったりと配置された本格派向きの27ホールズです。
3コースとも各ホールの間隔に余裕をもたせ、それぞれを樹木で巧みにセパレートした理想的な林間丘陵コースです。
まさに別天地でのプレイをお楽しみいただいて、夜はホテルの温泉で疲れを癒してください。

ゴルフパックプランもご用意してますのでお問合せください!

Ngc

2015年5月12日 (火)

ホテルからお車で約40分のところにある總持寺祖院は禅文化の発祥拠点として昔からさまざまなヒト、モノ、コトが行き交う場でした。
その總持寺通りを活用して地元の特産物等の販売人の交流などを目的に毎月第3週末に開催されているのが「THE 禅の市」です。今回はどんな出店があるか楽しみです。
朝ドラ「まれ」のオープニングシーンで撮影された「泣き浜の砂」と「總持寺祖院」を観光コースに組み入れてみては(^^♪

Photo

2015年5月11日 (月)

大相撲五月場所(夏場所)が始まりました。前頭九枚目の遠藤関は能登地方の「穴水町」出身です。今場所はケガを押しての参戦となりますがやっと大銀杏のまげで登場してます。

ホテルショップにも遠藤関の関連グッツやギャラリーには「がんばれ遠藤」の色紙も展示して応援してます!

写っているスタッフは夏場所とは無関係です(笑)

003

Photo

2015年5月 9日 (土)

能登を舞台にした朝ドラ「まれ」が好調な視聴率のようです(^^♪ いよいよ舞台を横浜に移し、今後の展開が楽しみです。「まれ」情報は随時アップしていきますのでお楽しみに!

初回シーン撮影地の間垣の里【大沢】には撮影で使われた「外浦(そとら)町役場」がそのまま残ってます。更に中も都内で撮影されたセットを再現して一般公開しているそうです。

「朝の連続テレビ小説「まれ」ゆかりの地【大沢】へ行きませんか。」と輪島市では平成27年12月末まで臨時バスを1日3往復運行しております。お車では駐車場の問題もありますので、臨時バスの利用がおすすめです!

運賃 大人 1,000円、 小人 500円
お問い合わせ 輪島市観光協会 TEL 0768-22-6588

詳細はこちらからどうぞ → http://wajimaonsen.com/resources/site/3/img-423142627.pdf

また、輪島あかり人による現地 大沢の案内も5/2から9/27まで土日祝日限定で行っております。こちらもご利用下さい。

Photo

Photo_2

2015年5月 8日 (金)
2015年5月 7日 (木)

「しお・CAFE」は日本海が目の前に広がる最高のロケーションのお店です。

ホテルよりお車で約90分、珠洲市片岩町の古民家を活用して、揚げ浜塩に特化したお洒落なカフェです。揚げ浜式製塩法の塩を使ったこだわりのドリンクや料理を堪能でき、カフェからは日本海の絶景を眺めることができます。2階にはギャラリー、ショップもありそこからの景色も最高です!

奥能登観光のブレイクタイムにおすすめです(^^♪ 看板をお見逃しなく!

001

004

010

011

 

ホームページ → http://sio-cafe.jp/

2015年5月 6日 (水)

平素は能登ロイヤルホテルに格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、当ホテルのランチタイム営業をご支援いただいておりましたが、この度平成27年5月7日より一旦休止させていただきます。今後体制が整いましたらメニューも新たに生まれ変わったお昼のレストラン営業を再開させていただく予定です。

皆様におかれましては、何とぞご理解いただきますとともにご了承賜りますようお願い申し上げます。

なお、当ホテルでは団体様向けの昼食プランをご用意しております。お気軽にお問合せくださいませ。

今後とも能登ロイヤルホテルをご高配、ご利用賜りますようお願い申し上げます。

 

 ※ 昼食営業に関するお問い合せ先

    能登ロイヤルホテル 電話0767-32-3111