2023年5月の5件の記事

2023年5月28日 (日)

環境もきれいに!心もきれいに!!

今回も館山北条海岸にて!今週はごみゼロウィークという事で!総勢50名以上の参加がありました!!

2今回も地元安房高校の生徒様、地元の方、千葉愛の教会様、プロデザインスタジオ様、掲載のご協力ありがとうございます。

7説明の後、一斉にスタートです!!

やはりプラスチックごみも多く、もう花火なんかのごみも落ちてましたね。

6小さいごみも多かったですが…なんだかとてつもなく大きな棒のようなもの?こんなものまで…

1ほんとうに様々なごみが落ちていましたが…やはりみんなで拾うとあっという間になくなります。

天気にも恵まれ、風にきもちよい日でした♪

5

お疲れ様でした。

来月は6月24日(土)北条海岸で開催予定です。

みんなでGoGoボランティア!

ぜひぜひ参加して環境も心もきれいに!!

ご予約はこちら

2023年5月24日 (水)

南房総でシーカヤック体験♪

北浜海岸からホテルのある大房岬をぐるーっと明神岬まで!!

Photo_2

またまたパドリングアーキペラゴさんにお世話になりました!

6

穏やかで楽しいガイドの嶋崎さん(写真左)

すこーし風はありましたが、波は穏やかで、天気にも恵まれていました。

Photo_3丁寧なレクチャーで初心者でも安心に海に出る準備ができました。

いざ海の旅に出てみましょう!

Photo_4初めてにしては、なかなか順調な漕ぎ出しではないでしょうか!!

Photo_5海の濃いブルーが美しいですね。

明神岬付近は岩肌がカッコイイです。

Photo_6岩の間をすり抜けるスリルもあります。

カヤックでしか見られない貴重な場所ですね。

Photo_7海の水もきれいですね。

こんな場所がホテル近くにあったなんて…

ただいまー!

Photo_8雄大な景色に大興奮!あっという間の時間でした!

ほんとうに普段は体験できない美しく、壮大な景色を見る事が出来ました!

南房総にお越しの際は、ぜひ!シーカヤックで旅に出ませんか?

ここでしかできない、見る事の出来ない世界がひろがります。

パドリングアーキペラゴ

0470-29-7333

info@paddling-a.jp

※掲載の写真は2023年5月に撮影したものです。

ご予約はこちら

2023年5月19日 (金)

ホテル宿泊者の方からも人気の施設「東京ドイツ村」さんからまたまた素敵な季節だよりが届きました。

掲載のご協力ありがとうございます。

今東京ドイツ村ではバラの季節到来!

ローズガーデンでは約250品種約3000株のバラが見頃を迎えております。
つるバラのアーチをくぐると円形に広がるローズガーデン。

ドイツ原産約80種のバラをはじめ色とりどりのバラが迎えてくれます。

20230505_080042「クイーンエリザベス」「バイオリーナ」をはじめとしたピンク色のバラや、情

熱的な赤の「アンダルシアン」、黄と赤のグラデーションが美しい「リオサンバ」など彩り豊かなバラが咲き誇ります。

Fv0jddxayaa7o9yまた入場後すぐ目の前に広がるヨーロピアンガーデンでは、約3万株のひなげしが見頃を迎えております。

目の覚めるような赤と白やピンクの花々が、かわいらしく風に揺れ、お客様をお出迎えいたします。

ローズガーデンの見頃は5月中旬から6月上旬までだそうです。

南房総にお越しの際は、今の時期だけの美しさをぜひご覧ください。

東京ドイツ村

千葉県袖ケ浦市永吉 419

ホテルよりお車で約65分

TEL:0438-60-5511 FAX:0438-75-7068

※掲載の写真は2023年5月11日に撮影されたものです。

ご予約はこちら

2023年5月 2日 (火)

ゴールデンウィーク期間中、4月30日~5月7日までホテルでは様々なイベントを開催しています。

道の駅WA・Oさん出店の朝市!!

Photo_5びわやお花、野菜などを販売しています♪

Photo_6枇杷を召し上がれ♪

あじのキーホルダー付きくじ引き ハズレ無し!!

1等はなんとアジフライ10枚セット!!

豪華ですね。

Photo_7運試ししてみませんか。

こいのぼり広場ではこいのぼりを折って、自分だけの顔を書いて♪オリジナルこいのぼりをつくろう!!

Photo_8みんなのつくったこいのぼりが空に泳いでいます。

ご来館の際は、ぜひこいのぼりを泳がせてください♪

ゴールデンウィークはホテルで楽しもう!!

※掲載の写真は2023年4月に撮影したものです。

ご予約はこちら

2023年5月 1日 (月)

環境もきれいに!心もきれいに!!

今回も館山北条海岸にて!GoGoボランティア!!

今回も地元安房高校の生徒様、地元の方、千葉愛の教会様、プロデザインスタジオ様、総勢50名以上の人数での活動となりました!!

Photo掲載のご協力ありがとうございます。

地元の方が多く嬉しい限りです!!

Photo_2

青空のもと開始!

利用する人数も多く、広い海岸なのでごみの種類も様々ですね。

プラごみでも身近なごみが多いように感じました。

Photo_3大勢でで行うと広い海岸もきれいに!なりました。

来月は5月27日北条海岸を予定しているそうです。

ちょうどごみゼロウィーク!なので多くの方のご参加をお待ちしております。

今回は地元の高校生の参加が多く、にぎやかに楽しく開催できました!!

Photo_4未来は明るいですね。

また5月にGoGoボランティア!!

※掲載の写真は2023年4月に撮影したものです。

ご予約はこちら