2022年9月の11件の記事

2022年9月29日 (木)

ホテルのお客様からも人気な施設東京ドイツ村さんから素敵なご案内が届きました。

掲載のご協力ありがとうございます。

今東京ドイツ村ではフォーガーデンにて約3万株の「ケイトウ」が見頃を迎えているそうです!!

Photo赤、黄、オレンジの秋らしいカラーの花が、一面の花の絨毯となりお客様をお迎えしております。

1ニワトリのトサカに似ていることから「ケイトウ」と名付けられたと言われていますが、

ふわふわの花穂は、燃え盛る炎のようにも見える華やかさです。

さらのこれからの季節は赤く染まる可愛らしいコキアや、マリーゴールド・マムといった秋の鮮やかな季節をむかえます。

南房総に遊びに来た際はぜひお立ち寄りください。

◎ケイトウ◎
見頃:9月下旬~11月下旬
面積:約6,000㎡
品種:ブライトスパークス
(バーガンディ・スカーレットシェード・ブライトイエロー)
センチュリー
(ローズ・ピンク・サンセット)

【東京ドイツ村】

〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419

ホテルよりお車で約60分 

0438‐60-5511


※掲載の写真は2022年9月に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年9月27日 (火)

ツーリズムEXPOジャパン2022に南房総市役所・観光協会様からお声がけをいただき一緒に参加させていただきました。

観光業界がすこーし不安定な時期を迎えていましたが、今回のEXPOで活気が戻ってきたように感じました。

Photo

みなたんも応援に!

ふるさと納税ブースにて様々な地域のブースが並ぶ中、南房総市も出展させていただきました。

Microsoftteamsimageふるさと納税は南房総市にゆかりのある方、南房総市が大好きな方に「南房総市魅力の郷づくり寄附金」を通じて応援していただくものです。

気になる方…詳細はこちらから

全国旅行割の決定・水際対策の緩和が発表!

観光業界はさらに盛り上がりますね!!

全国の観光にはまだまだ知らない魅力があり、人間にとっても旅行は必要だと!強く感じました。

Microsoftteamsimage_2

南房総に旅行に来よう!

ふるさと納税で南房総の魅力を再発見!

※掲載の写真は2022年9月25日に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年9月24日 (土)

前回はオンライン、前々回は中止となった館山若潮マラソンが!

ついに!次回はリアル開催が決定!

海と広い空を感じ…

海岸の景色を楽しみながらのランは館山ならではですね。

Wakashio1

ランコースの北条海岸からは天気が良ければ富士山を横目に、頬を気持ちのよい海風が通り過ぎます。

大変人気のある大会ですね。

ちなみにホテルからも何人か参加予定です。

Wakashio22023年1月29日(日)

10キロ・フル・ファミリーの部があります。

気になる方はこちらをごらんください。

エントリーは開始しています。

定員があります!

応募はいそげ~!

マラソンの後は当ホテル大浴場で汗を流していただくのもおすすめです。

※掲載の写真はイメージです。

ご予約はこちら

2022年9月21日 (水)

森の豊かさと海の豊かさを守り伝えるために…

Img_0892

今回はたてやま海辺の鑑定団竹内さんのナビゲーターによる沖ノ島のフィールド保全現地勉強会にホテルも参加させていただきました。

Img_0864

まずは沖ノ島の歴史や自然被害の話を聞き…

現状や今行っている50年後の森を見据えた活動をききました。

具体的には沖ノ島の自然を守るため、森が自ら回復できる手助けをする為、

地面の改良活動を行っています。

Img_0868

台風で根っこから倒れてしまった木の根を乾燥しないように保護する倒木更新を行ったり…

Img_0869_2

大地に降った雨がきちんと土中へ浸透できるように地盤の保全活動、

健康に育った土中では雨が樹木根等を伝い、浄化された水は海まで流れていきます。

森も海もつながっているんですね。

Img_0882この階段も木々で間をあけ、雨が地中に伝うように作られたそうです。

Img_0891地球の為に、地球とともにいきるために何が必要か…

地域一丸となって考えていくことが必要ですね。

掲載のご協力ありがとうございました。

※掲載の写真は2022年9月21日に撮影されたものです。

ご予約はこちら

2022年9月20日 (火)

\実りの秋の収穫祭!/食欲の秋にモリモリたべよう!
お米10kgとおとも付宿泊プランのご紹介です!

お米の美味しい季節になりました!
自宅で食卓を囲みながらご飯をいっぱい食べよう!
ご飯のおともたちと共に、家族団らんタイム!

Wordpress_1200900●お一部屋につき1セット付
・お米10kg
・青のり(当ホテル人気商品!)
・とろろスープ

実りの秋の収穫祭!楽しいプランをごりようください♪

※掲載の写真はイメージです。

ご予約はこちら

2022年9月18日 (日)

9月17日はWORLDCLEANUPDAY!

全世界で海洋ごみ問題を含む、地球規模のごみ問題への対策をを考えよう!という日です。

南房総でもその活動をしよう!とビーチクリーンを行いました。

今回も地元の方や千葉愛の教会様、プロデザインスタジオ様、大房岬自然の家の方、安房高校の生徒さん、JAF様、南房総市観光協会様等、ホテルも参加させていただき

総勢60名以上の人数での活動となりました!!

Img_0841掲載のご協力ありがとうございました!

台風の来る前の気持ちの良い天気でした。

緑のトンネルを抜けて…

Img_0820ホテルのある大房岬タイマイ浜でビーチクリーン!

Img_0836細かいプラスチックごみや、大きな発泡スチロール等々…

Img_0831ごみの多さに悲しくなりますが、みんなで拾えば楽しく、笑顔でごみもなくなります♪

その後は拾ったプラスチックごみでプラごみアートにも挑戦です!

Img_0845みんなで協力してひとつの作品を作っていきます。

今回は稲毛との協力作品!!

半分づつ作成するそうです。

どんな作品になるのでしょうか!!

2_3今はまだ半分ですが、完成した作品もぜひご紹介したいです!!

次回は2022年10月29日(土)

Go!Go!ボランティア!!

※掲載の写真は2022年9月17日に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年9月15日 (木)

\やっほー!みんな、元気かい?/
ハッピーハロウィン!かぼちゃマン参上!

_r5_6263かぼちゃマンの登場日は、
9月17日・18日・23日・24日!
会ったら写真を撮ろう!!

Instagramに投稿してペア宿泊券を当てよう!
今回は、バイキング賞とコスプレ賞(お客様部門・わんちゃん部門)で合計3組様にご用意!

さらにかぼちゃマンの登場の日はクラフト体験も開催!!

秋のオーナメントやダンボール工作等、親子で楽しめるワークショップをご用意しています。

ご宿泊の方はぜひご参加ください♪

◎クラフト体験◎

2022年9月17日・18日・23日・24日

15:00~17:00頃

※掲載の写真はイメージです。

ご予約はこちら

2022年9月13日 (火)

秋の大房岬はワクワクがいっぱい!!

大房岬の緑の大部分を占める「マテバシイ」はどんぐりのなる木なので秋はどんぐりがごろごろ!

どんぐり拾いにでかけよう!

拾ったどんぐりをつかって楽しめるクラフトセットがついた宿泊プランが登場!

Wordpress_31200900●ピクニックセット3大プレゼント付(お部屋につき1セット!)
・どんぐりタンブラー
・どんぐりクラフトバスケット
・工作セット

さらに!9月17日(土)、18日(日)、23日(金)、24(土)に秋のピクニックプランでご宿泊の方は

クラフトコーナーで一緒にプラン特典の工作セットを使ってオーナメントを作れます♪

Img_0728大房岬では彼岸花が咲き始めています。

緑の中に濃い赤が美しいですね。

季節の移り変わりを感じるのが楽しいです。

※掲載の写真は2022年9月8日に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年9月 9日 (金)

9月限定!ホテルでクジ引きを開催!

何がでるかな?運試し!

参加方法は3つ!
◎公式アプリに登録後クジ引きクーポンをGETでクジ引き!
◎ホテルのInstagramをフォロー後「#hotelandresortsminamiboso」をタグ付けで写真を投稿!
◎レストランやBAITEN(ショップ)でお会計毎の金額によってクジ引き!領収書をフロントで提示してください。
1,000円で1回クジ引き!
2,000円で3回クジ引き!
クジ引きのできるチャンスを増やそう!!
なにが当たるかお楽しみ♪

Hnqqq3kbb5d2fcvtyccb3o4i5i007007005★9月限定企画です★

ホテル&リゾーツ南房総で「くじ引き」にチャレンジしてみませんか。

夏休みが終わってもまだまだワクワクはとまらない!?

宿泊者の方はぜひチャレンジしてください!

※本企画は期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。

ご予約はこちら

2022年9月 7日 (水)

ホテルでは南房総市自然の家さんや観光協会の方々と協力し、

9月も週末自然イベント開催中です。

夏休みにもプラネタリウム&ナイトハイクやウミホタル鑑賞会、夜の生き物観察会のイベントがありました!

ご参加いただいたお客様ありがとうございました。

プラネタリウムの後は実際の星空をみるのですが…夜空の下で草の上にシートを敷き寝っ転がり、

普段は体験できない時間を過ごしていただけたようです。

ウミホタル観賞会や夜の生き物観察会も毎回大盛況でした!参加できなかった~というい方申し訳ございませんでした!!

まだまだプラネタリウム&ナイトハイク・ウミホタル観賞会開催予定です!!

Kimg8602

プラネタリウム&ナイトハイク

日時:2022年9月10日(土)、9月17日(土)、9月24日(土)

19:00~約1時間半

料金:2,200円

※2名様からご参加できます。

ウミホタル観賞会

日時:2022年9月10日(土)、9月17日(土)、9月23日(金)

19:00~約1時間半

料金:2,000円

※2名様からご参加できます。

ご予約はホテルまで♪

0470‐33‐3811

※掲載の料金には消費税・一部サービス料が含まれております。

※掲載の写真は2022年8月に撮影されたものです。

ご予約はこちら