2022年7月の14件の記事

2022年7月31日 (日)

今月はホテルのある大房岬タイマイ浜でビーチクリーン!!

ブルーサンタがやってくる!!

今回も地元の方や千葉愛の教会様、プロデザインスタジオ様、大房岬自然の家の方、安房高校の生徒さん、南房総市観光協会の方等総勢50名近い人数での活動となりました!!

掲載のご協力ありがとうございました。

Img_0353

真夏の太陽のもと、ブルーサンタたちでビーチクリーン!!

Img_0349

ごみの多さに悲しくなりますね。

Img_0354今回もプラごみを使ってプラごみアートを作っていきます。

Photo_3みんなで作ったものでひとつの作品を作っていきます。

楽しいですね。

何ができるのかしら…

Img_0374マンパワーですね!!

おさかなが出来上がりました。

いつも素晴らしい作品デザイン、山口さんありがとうございます。

ホテルロビーに飾ってありますので、興味のある方はご来館ください♪

次回は2022年8月27日(土)です!!

館山北条海岸らしいです!!ついに館山進出!!

さらにはこの作品が道の駅とみうら枇杷倶楽部に期間限定で飾られるそうです!!

2022年8月21日~9月4日

ぜひぜひ多くの方に見ていただきたいです!!

南房総に来た際はお立ち寄りください♪

※掲載の写真は2022年7月30日に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年7月30日 (土)

ダイヤモンド富士とは富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、

ダイヤモンドが輝くような光景となることです。

天気や場所等によって見えるか見えないかが決まってきます。

館山では毎年5月と7月に市内各所で見られるそうです。

そして館山北条海岸では今の時期、7月29日~30日頃(海水浴シーズン)が見頃だそうです。

今年こそはみたい!!と思い行ってみましたが…

雲があつくなかなか富士山は顔を出してくれませんでした。残念!!

でも夕日に染まっていく空や海面もそれはそれで美しいですね。

Dscf1884雲と夕陽の混ざっている様に見入ってしまいました。

海が赤くなる様子もきれいですよね。

Dscf1886

ホテルのある地域ではこれからがダイヤモンド富士の時期だそうです。

天気や状態がよければ今年は8月5日~6日頃に原岡桟橋付近から富士山頂に夕日が落ちていく 「ダイヤモンド富士」 をご覧いただけるそうです。
輝く富士山を海越しに…みたいですっ。

ダイヤモンド富士が見られますように…

この機会にぜひ、お越しください。

ダイヤモンド富士チャレンジしてみませんか。

※掲載の写真は2022年7月29日に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年7月29日 (金)

お子様の「自由研究」に役立つ5つのアイテムをプレゼント!

学ぶ!遊ぶ!楽しむ!
夏休みのお子様の宿題はこれで決まり!

そんなプランが登場!!

予約承り中です。

Photo南房総で学ぶ海と自然の魅力!
お子様が楽しんでちょっぴり成長できる夏休みになるかも?

中に入っているキッズレンジャーガイドブックでは南房総大房岬の魅力満載に掲載されています!!

ホテルでは大房岬の魅力たっぷりのイベントも開催予定です。

予約も承り中です。

◎2022年7月30日(土)8月6日(土)19:00~

プラネタリウム鑑賞&ナイトハイク

◎2022年8月5日(金)12日(金)19日(金)26日(金)

大房岬散策 キッズレンジャーになろう!!

Img_9

ワクワクする夏休みは南房総で決まり!!

※掲載の写真はイメージです。

ご予約はこちら

2022年7月27日 (水)

プラネタリウムの操縦室までみてみよう!

子どもも大人も夢中になっちゃう!ワクワクする!そんなプランが登場しました。

【親子で社会科見学】ひと味違う!プラネタリウムの操縦室までみてみよう!プラネタリウム鑑賞&星空観察=夕朝食=

Tmrmmpwdb5ewtcr4ulsnf5g2em007007005

南房総でしか体験できない、幻想的な世界を親子で体験してみませんか。

ホテルから歩いて約8分…南房総市大房岬自然の家にはプラネタリウムがございます。

プラネタリウム鑑賞の後はプラネタリウムの頭脳ともいえる「操縦室」も見学ができます。
さらには晴れていれば望遠鏡で実際の星空もみてみよう!

▼いまでは珍しいコミカミノルタのプラネタリウムの機械。

すべて操縦室で手動でコントロールします。

070401

プラネタリウムではガイドさんから今の季節にみられる星空や夜空の説明もあります。

機械に頼らない、温かみのあるプラネタリウムをお楽しみください。

ご予約はホテルホームページから♪

※掲載の写真は2022年7月に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年7月25日 (月)

七夕と鈴の音と竹あかり

Dscf1855日本で唯一料理の祖神を祀る神社として知られる、南房総市千倉町の高家神社。

今の時期は竹灯籠によるライトアップが開催されています。

Dscf1856また風鈴とともに美しい音色も感じられます。

「涼詣で(すずもうで)」は7/8~8/28の期間中、18:30~21:30宵涼みの風に吹かれて鈴の音と竹明かりが楽しめます。

Photo今の時期だけ!!

風鈴音色と幻想的な竹明かりが皆様をお迎えいたします。
寝苦しい夜や、近くにお越しの際は、ぜひ!お立ち寄り下さい。

Dscf1867

高家神社

千倉町南朝夷164

ホテルよりお車で約40分

0470-44-1113(千倉地域づくり協議会「きずな」

ご予約はこちら

2022年7月22日 (金)

キラキラ輝くハンドメイドアクセサリー
「夜光貝」を磨いて自分だけのアクセサリーが作れるキット付プラン!

そんなプランが登場しました!

Jlj332lv4ncmfpoyqljjeieleu007007005親子でペアルックにオススメです。

★☆★キラキラ輝くハンドメイドアクセサリー★☆★
説明書に従って磨いていただくと、艶々、キラキラのアクセサリーが完成♪
磨き方を変えると、輝き方も変わるので、自分だけのアクセサリーを作ろう♪
※1泊お1人様につき1個、「夜光貝」磨きアクセサリー作りキットをお渡しいたします。

ちょっとおしゃれに♪

楽しい宿泊プランです♪

※掲載の写真はイメージです。

ご予約はこちら

2022年7月20日 (水)

[newプラン登場!]

4月より露天風呂が温泉になりました!

温泉導入記念プラン第2弾!枇杷ジュースで乾杯!
湯けむり帳&温泉印もプレゼント!

ホテル&リゾーツ南房総の露天風呂は、2022年4月より「温泉」となりました!
温泉導入を記念いたしまして、特別プラン【第2弾】をご用意いたしました♪

・湯けむり帳

Wordpress__9

日本の伝統的な和紙を使用し、一冊一冊丁寧に仕上げた記念帳です。
旅の想い出を記したり、ポケットの部分には写真やチケットなどを入れられて便利です。
  

・温泉印

Wordpress_旅先の記念として入手する事が出来る記念印です。
温泉印プロジェクトに参加している施設で購入する事が出来ます。
※当ホテルでお渡しする温泉印は「南房総温泉」です。

温泉になったホテル露天風呂でのんびりゆったりしませんか。

Wordpress__r5_5521

※掲載の写真はイメージです。

ご予約はこちら

2022年7月15日 (金)

南房総「大房岬」って、どんなところ?

Photo_2

周囲を海と緑に囲まれたいわば遊びの宝庫!
親子で楽しい夏休み!

さっそく出かけよう!

Photo_3

夏休みは「プラネタリウム&ナイトハイク」「ウミホタル鑑賞会」「岬のナイトツアー」や「キャンプファイヤー」にイベント目白押し!
磯遊びや昆虫探しもできるよ!

Dscf0897

大房岬(たいぶさみさき)の
季節のイベントスケジュールチェック!

※掲載の写真は2021年に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年7月14日 (木)

海水の透明度が高く、緑の景色も美しい千葉・南房総・内房の海でおこなうSUP !

今回は鋸南にありますUMI to YAMA(うみとやま)様でSUPの体験をさせていただきました。

掲載のご協力ありがとうございました。

Photo_2美しい勝山(竜島)海岸で安心安全SUP体験!

透明度が高く穏やかな初心者に優しく綺麗な景色でした。

サップも初心者でもわかりやすく穏やかに…そしていざ挑戦!!

Onjd4928海の上にたてたときは最高に気持ちが良いですね。

Photo_3すごくわかりやすくレクチャーしてくれるので、楽しく笑顔満開で体験ができました。

Photo_4

UMI to YAMA(うみとやま)様ありがとうございました!!

Img_0302お世話になりました!!

南房総でSUPしてみたい!という方はぜひぜひ!ご利用ください!

UMI to YAMA

千葉県安房郡鋸南町竜島165-34

ホテルよりお車で約20分
Tel:070-8902-5997

※掲載の写真は2022年7月に撮影したものです。

ご予約はこちら

2022年7月13日 (水)

花火・海水浴・星空・海賊!ちびっこ大集合!

夏休みのご予定はもうお決まりですか?


ホテル館内は「海賊」がテーマに!
親子で海賊気分で盛り上がろう!

さらにホテル館内でもプールや様々なイベントを開催予定です。

087

イベントの一例…プラネタリウム鑑賞とさらにの操縦室をみてみよう!

070401親子で社会科見学ですね♪2022.8/29・30開催予定♪

ホテルのある大房岬は遊びの宝庫です。

自分たちだけの発見が楽しい!

大房岬を探検してキッズレンジャーになろう!

2022.8/5・8/12・8/19・8/26開催予定

花火大会や、海水浴もあります!

Onyc6otxhrcu7btdht7kn6n56q007007005

イベント情報はこちらから

今年の夏は南房総で決まり!!

※掲載の写真はイメージです。

ご予約はこちら