カテゴリ「フィッシング‼︎」の74件の記事 Feed

2021年8月18日 (水)

こんにちは!2児のママ「ゆっくり」さんです。

YouTube”ホテリゾみなべ”の動画が更新されました。
-----------


YouTube: 【釣りスポット】第二弾!和歌山県みなべ町・田辺市の初心者〜中級者向けのコースをご紹介♪

今回の動画は、第一弾の「初心者向き・釣りスポット」に続き
第二弾 釣りスポット中級コースをご紹介♪

当ホテルの釣り愛好家スタッフと共に向かったのは、

■岩代漁港■日高郡みなべ町東岩代
当ホテルから車で約10分ほどの岩代漁港内には駐車スペースもあり、
足場の堤防もしっかりとしていて、初心者・中級者でも安心して海釣りを楽しんでいただけるスポットです。

■大屋■田辺市芳養町
当ホテルから約15分ほどの大屋。
大屋トンネル前「城山崎」にある地磯で、地元からも愛されているスポット。
駐車スペースは少なく、満潮時は沈む箇所も多いので事前の確認、注意も必要です。

■元島■田辺市目良
当ホテルから車で約20分ほどの元島。
堤防全体綺麗に整備されており、同じ敷地内に駐車場・公衆トイレもございます。
元島近くには「天神崎」という場所があり、ボリビアのウユニ塩湖のようなインスタ映えの写真が撮れる絶景の場所もございます。

■目津崎■みなべ町山内
当ホテルから車で約5分ほどの目津崎・カンス。
駐車スペース・公衆トイレもあり、当ホテル近くの釣り場スポットとなります。
ウミガメの産卵地・熊野古道唯一の砂浜 千里浜に続き、夕陽百選にも選ばれており、
地元の人たちはイシダイを狙いに来られる方もいらっしゃいます。

-----------

それぞれ各スポットで、どんな魚の種類が狙えるかは是非、動画をご覧ください。

-----------

・撮影日 2021年7月14日

-----------

ご注文はコチラから♪

ご予約はこちら

2019年3月20日 (水)

こんにちはーmorimoですsign03

今回のブログの内容はタイトルの通り「さくら」cherryblossom、、、ですが

さくらはさくらでも今回は「桜鯛」fish

「桜鯛」とは、産卵時期に入った雄の真鯛の体に白く斑点が出て

それが桜が舞ったように見えることからとも言われています。

今回はこの桜鯛を釣りに、和歌山市の加太に知人のshipに乗せてもらい、行ってきましたnotes

産卵時期(乗っ込み)に入ると荒喰いするので数、サイズ共に期待できますheart04

なので今回は期待upupですnote

船に乗り込んでポイントまで行くと、釣れているのか乗合船やらプレジャーが多数いたので

私達もその船団の中に入り釣りを開始して2分後clock

、、、後ろで「来たど〜」の声がsign03

45cmくらいの綺麗な「桜鯛」でしたheart02

その10分後、、、ついに私にもHitnote丁寧にやりとりして無事にランディングhappy01

35cmぐらいかなnotes

これも綺麗な鯛ですfish

この日は、大潮にの関わらず潮はほぼゼロノットbomb あとが続かず昼前に納竿。

大判は次回におあずけです。

写真は家に帰ってからまな板の上で(笑)

Aa260cc0e68e43d1a081171c0cf62abe

7092c470141445a2bf5abadd871c0304

青色のアイシャドーが綺麗な真鯛でしたheart04

さて、次のターゲットはsign02

お楽しみにぃgood

ご予約はこちら

2019年3月 9日 (土)

こんにちはーmorimoですnote

私には最近、はまっていることがありますdash

ーれーわーup  ガシラ釣りnotes  やっぱり釣りfishでした笑

いつもは大物を狙っているのですが6歳の息子が「ガシラ釣りに行こうnote

というので自宅近くの堤防にrvcar

小一時間ほどで9匹釣れましたscissors

26754031d9194a5ba5ebfc37a597392d

E861e981688e4406b8829517c96804d9

小さすぎるのはリリースdash

1番大きいので25cmありましたscissors

その日の食卓に並びましたnote

543d900e920f4c9f8f034e93ad79a652

ガシラのお刺身は最高ですheart04

ほぼ息子に食べられてしまったsweat02

けど自然の恵みには感謝ですheart02ごちそうさまでしたhappy01

今回はここまでup

次回もお楽しみぃnote

まだあったぁーーーーsign03

翌日、この釣果を会社で「丸眼鏡さん」に話したところ、、、sign01

2日後に同じ場所に丸眼鏡さんと行くことにnotes

釣り好きはこんなもんです笑

で、行ってきましたup

途中、思わぬ珍客がsign03sign03

2679ec2eecf64ff9afa0cfefdbcab5b4

お猿さんup 正直びっくりしました笑

で、釣果は3時間弱で9匹の釣果notes

今回も小さいのはリリースしておすそ分けもして3匹お持ち帰りー

2b894999ddfc4b959745b593ab17df83

大きいのありましたlovely

今回は、炊いて食べましたhappy02

4b1b253e5b2240898002e745c9320675

自然に感謝しながら美味しくいただきましたーー

以上、morimoでしたrock

おしまいっnote

ご予約はこちら

2019年1月 1日 (火)

新年あけましておめでとうございますhappy01しんちゃんですの釣りブログですup

昨年は色々と魚を狙いましたup今年も色々狙って行きますので宜しくお願い致しますhappy01

釣り納めの釣果をアップしますねhappy01

Photo_8昨年のラストフィッシュはブリとメジロでしたshineブリは86cmありましたねnote

まだまだ回遊していますので年始の業務が落ち着いたら狙って行こうとおもいますpaper

ではでは今年もしんちゃんの釣りブログ宜しくお願い致しますshine

ご予約はこちら

2018年12月31日 (月)

こんにちはdashmorimoですgood

ここ数日、大寒波の影響で寒いですねsweat01

みなべでもすこぉーーーーしばかし雪snowが舞ってましたよdash

この寒波で海は時化。年末に予定していた「しんちゃんさん」とのジギング釣行も出船出来ず中止wobbly

残念ですが自然には逆らえません。自宅で息子とゆっくりしましたscissors

しかし、釣りバカの私。どうしても諦めきれず翌日の海に出かけますdash

しかもこの日は出勤日(笑)出勤前の短時間で勝負しますpunch

場所は自宅 からホテル間の堤防ですnote

到着するも風速10mtyphoon波高2mwave sweat01 安全を考え海の様子を見ながら釣り開始sign03

な、な、なんとsign03sign031投目からfishからのコンタクトがsign01  が、うまくフッキングせずdown

ただ、魚がいることはわかりましたnotes根気よく投げ続けていると、、、、sign03sign03sign03

約80mのフルキャストで着水したと同時にfishが水面わ割って出てすごい水しぶきと

共にルアーを丸呑みにsign03  最高の瞬間ですheart その後は必死にリールを巻いて足元の

テトラポットに巻かれないようにあしらいながら無事にランディング成功good

いいコンディションのメジロでしたfish

Fd9ed34b6c7d402d9ea72d3365adbd74

短時間勝負、勝利ですscissors

なんとか釣り納め出来ましたhappy01

この日、友人も別の場所で上げてましたよwink

ここ最近、時化なので安全にな充分注意して釣りに行ってくださいねnotes

今日は、大晦日sign011年が立つの早いですねdash

ホテルでは色々なイベントを行なっていますscissors

年末年始のランチバイキングに大晦日のカウントダウン。昔ながらの餅つきに縁日。

楽しまなきゃ損ですよnote

来年も釣りブログしますgoodしんちゃんさんもきっとしてくれるでしょう(笑)

それでは皆さん、良いお年をお迎えくださいhappy02

ご予約はこちら

2018年12月18日 (火)

こんにちは!しんちゃんの釣りブログscissors今年も残りわずかになって来ましたねwink

一年振り返るとあっという間な気がしますpaper

さてさて念願のブリが釣れましたよshineshinepaper  パリャリdiamond

Photo_3

約80cm位のブリがヒットですnoteホテル周辺の磯から釣れましたup

これから、このサイズのブリが4月頃までターゲットになるのでさらなる大物を

狙ってみたいと思いますpaper

ではでは、次回のしんちゃんの釣りブログまでお楽しみbleah

ご予約はこちら

2018年12月 4日 (火)

こんにちはupmorimo ですsign03

今回は、夏にもお世話になった「OCEAN KID’S」さんに 「しんちゃんさん」 と行ってきました。

なんとこの日、しんちゃんさんの誕生日sign03おめでとうnote

680e4a41427d4aa2b48c4c5ac2dd8f62

連日の釣果を見ると、カンパチがよく上がっています。期待大ですsign03

いざ出船ship

乗合船なので、私たちの他に3名いて総勢5名でシャクリたおしますpunch

朝一のゴールデンタイムにしんちゃんさんと後ろにいた方にダブルヒットsign03

ハマチとシオ(カンパチの幼魚)でしたfish  羨ましいnotes

この2本でゴールデンタイムは終了sweat01潮も動かず渋い1日になりそうですsweat02

9時ごろだったかな、、、

艫(とも)の方で「ヒットsign01」の声up

上がってきたのは3キロほどのヨコワでしたsign03(クロマグロは30キロ未満はリリースですsweat01

後が続かず、、、(涙)

またまた、渋い時間が続きますdown

その沈黙を破ったのが、、、なんと、、、私note

ヒットですgood上がってきたのは、45センチくらいのシオでしたdash食べ頃ですrestauranthappy02

クーラーに入れて、たてつづけにヒットnote いい流れですsign04

先のシオよりか少しばかり重量感のありますupwardright

慎重にリフトアップすると見えてきたのは75センチくらいのメジロでしたーsign03

その後も追加を狙いますが船長よりストップフィッシングの合図がdash

帰りは30分のクルージングでしたship

F8149c175b2745ec9aa3d8880cabcef8

で、私の釣果は、、、

B937dfdb6f1d49b9bb7cda83511ece18

その日の捌いてたら欲しいっていう人がいたのでおすそ分けup

F1d0ee034e294af7998c71b80e2a04df

久々に充実した釣行でしたnoteまた行きたいなぁupでわ次回お楽しみにhappy01

ご予約はこちら

2018年11月20日 (火)

こんにちわscissorsしんちゃんの釣りブログup

寒くなって来ましたねpenguin皆さん風邪など引かないように気をつけてくださいwink

最近の釣果ですhappy01

Photo_5

若魚ハマチが釣れましたupナブラになってみなべ周辺回遊してますよpaper

釣果はホテル周辺なので皆様も狙ってみてはいかがでしょうかsign02

次回のお休みは、を利用していく予定なのでまたブログにアップしますねpaper

では、またお楽しみにpaper

ご予約はこちら

2018年10月29日 (月)

こんにちはpaper しんちゃんの釣りブログ です~paper

今回は天候があまり良くなくて、いつものポイントには行けなかったので

風裏の田辺付近のポイント に夕方出掛けてきましたnote

Photo

夕方の2時間 ほどですが ヒラメHIT ですup

サイズはあまり大きくないのでリリースしましたhappy01

3倍くらい大きくなって釣りたいですねぇ~happy01

大物を狙っています のでまた釣れたらブログに載せたいと思いますpaper

では次回もお楽しみにup

ご予約はこちら

2018年10月16日 (火)

こんにちはpaperしんちゃんの釣りブログですpaper

朝早起きして今回もGetしましたよdiamondパシャリ!smile

Photo

40センチ41センチシオ(カンパチ)がヒットしてくれましたhappy01

ホテル周辺ハマチの回遊の様子を偵察に行っていたらのヒットup

お持ち帰りしてお寿司にして食べましたhappy01

ライトショアジギング(LSJ)楽しいですね~note次回は鰤釣りたいです(笑)

ではまたお楽しみscissors

ご予約はこちら