カテゴリ「グルメ・レストラン情報」の427件の記事 Feed

2022年10月 7日 (金)

326008929

本州最南端の町、串本町に日本初の民間ロケット発射場スペースポート紀伊が完成しました。
スペースポート紀伊は、スペースワン株式会社運用のもと、小型ロケットで人工衛星を打ち上げる
商業宇宙輸送サービスを提供することを目的として建設されています。
カイロスと命名した小型ロケットの年内初打ち上げを目指していますshine

また串本町の県立串本古座高校では、2024年度から宇宙について専門に学ぶ宇宙探究コースを設けることになりましたhappy01

Adobestock_458537528

私たちが住む地球は、太陽系と呼ばれる集団に所属していますが、太陽系には、地球を含めて8個の惑星が存在しますfullmoon

これらは太陽から近い順、水星(Mercury)、金星(Venus)、地球(Earth)、火星(Mars)、木星(Jupiter)、土星(Saturn)、天王星(Uranus)、海王星(Neptune)の順に並んでいます。

惑星とは太陽を回る天体のうち、十分な質量を持っているために丸い形をしており、周りに比べて圧倒的に大きく成長したものを指しているそうです。

220722105

宇宙に思いをはせて、地球と共に太陽のまわりをまわっている惑星をイメージしたカクテルをご用意しましたbar

左から

①Jupiter I Io 

イオは木星の第1衛星で、イオの表面は黄色やオレンジ、赤といった暖色系の色とりどりの模様で覆われています。
スコッチ・ウィスキーをベースにレモンジュース、シュガーシロップ、ソーダで作るカクテルです。

②Uranus

ウラヌスは横向きに回転する水色の惑星で、大気は木星や土星のように水素とヘリウム、メタンでできていますが、メタンが天王星を独特の青いのっぺりとした表面にしていると言われてます。
ウォッカをベースに、カルピス、ブルーキュラソー、レモンジュースで作るカクテルです。

③Red Planet 

火星は英語ではローマ神話の軍神の名を持ち、しばしば「赤い惑星(Red Planet)」と呼ばれています。
火星の表面に存在する酸化鉄の影響で、肉眼で見える天体の中でも独特の赤みを帯びた外観を持っています。
ジンをベースにストロベリーリキュール、スイートベルモットで作るカクテルです。

④The Blue Marble 

地球はブルーマーブルは英語で「青いビー玉」を意味しています。
宇宙飛行士からは、地球がまるで子供が遊ぶガラスのビー玉のように見えたことから、この名前がつけられたそうです。
ラムをベースにブルーキュラソー、パルフェタムール、レモンジュースで作るカクテルです。

⑤ Venus 

ヴィーナス(金星)は、地球にもっとも近い公転軌道を持つ惑星で、地球から見ると、金星は明け方と夕方にのみ観測でき、太陽、月に次いで明るく見える星であることから、明け方に見えるものを「明けの明星」、夕方に見えるものを「宵の明星」と言われています。
バーボンウィスキーをベースに、オレンジジュースで作るカクテルです。

220722108

秋のフレッシュフルーツカクテルbar

Akikakuter

「実りの秋」という言葉にふさわしく、秋は色々な種類の果物が旬を迎えます。
そんな秋の代表的なフルーツとも言える甘くみずみずしい和梨と、
濃厚な甘さの中にもさわやかな酸味の利いた巨峰のカクテルを、ご用意させていただきました。


《和梨のマルガリータ》
テキーラをベースに、和梨とレモンジュースで作るカクテルです。

《巨峰のマティーニ》
ジンをベースに、巨峰とレモンジュースで作るカクテルです。

秋の夜長に、この季節ならではのフルーツカクテルをお楽しみください。

期間限定で販売させていただいていますので、ぜひこの機会に皆様のお越しをお待ちしておりますshine

営業期間:2022年10/8(土)・10/9(日)

場所:1F コラーユ

営業時間:20:30~22:30(L.O.22:00)

料金:各1杯850円

※ノンアルコールカクテルもご用意します。
※写真はイメージです。
※20歳未満の方、お車等を運転される方への酒類のご提供は出来ません。
※料金には消費税・サービス料が含まれております。
※期間中、諸事情により中止させていただく場合がございます。

ご予約はこちら

2022年9月24日 (土)

おはようございますsun

台風の影響で昨日は大雨でしたが、今日はとてもいいお天気ですhappy011img_9849日差しは強いですが、風はも爽やかな秋風ですねmaple

Img_9854

ホテルの中庭からの景色です。紀伊大島、橋杭岩などが一望できます。

Img_9852

中庭にはエルトゥールル号の模型があります。

このブロンズは日本・トルコ125周年を記念して、トルコ政府から串本町へ寄贈していただいたもので、ホテル中庭に設置しています。

エルトゥールル号はトルコの軍艦で、1890年オスマントルコ帝国の使節団が来日し、

明治天皇に拝謁した後帰国の途に就きましたが、大風にあい、和歌山県串本町沖で同号は

座礁しました。

オスマン・パシャ特派大使海軍少将以下650余名が、大海原に投げ出され、

地元住民の献身的な救助活動で救助されたのは、わずか69名でした。

エルトゥールル号の遭難の悲劇を機に、犠牲者の慰霊を通じて、

串本町とトルコ国との交流が始まり、友情と友好関係が現在まで続くこととなります。

節目の年にはトルコ本国からトルコ海軍の艦船が訪れ、駐日トルコ大使などを招いて

慰霊祭が催されます。

Adobestock_33850462

ホテル&リゾーツ和歌山串本では、本日まで和洋ディナーバイキングを開催しておりますrestaurant

まず和食コーナーでは、会場内で天ぷらを揚げておりますshine 

海老、野菜など、ぜひ揚げたてをお召し上がりください。

N85_8442a_2

そしてお造りコーナーでは、マグロやイカ、甘えびなど、

お好きなお刺身をお好きなだけのせて、セルフ海鮮丼をお楽しみいただけますfish

他にも牛しゃぶしゃぶ、お惣菜など、ご用意しています。

_mg_9109

_mg_9103

こちらはセルフパフェ&セルフ生八ツ橋のコーナーです。

色々なトッピングをご用意していますので、オリジナルのパフェや生八つ橋を作ってみてくださいhappy01

お好みのソフトクリームをグラスに入れ、お好きなトッピングを飾ってお召し上がりください。

1adobestock_210336890

会場内でステーキをお出ししていますので、ぜひ焼きたてをお召し上がりくださいhappy01

ディナーバイキング会場:1F ロイヤルホール

営業時間:18:00~21:00

220722104

お食事の後はカクテルはいかがですか?

本州最南端の町、串本町に日本初の民間ロケット発射場スペースポート紀伊が完成しました。
スペースポート紀伊は、スペースワン株式会社運用のもと、小型ロケットで人工衛星を打ち上げる
商業宇宙輸送サービスを提供することを目的として建設されています。
カイロスと命名した小型ロケットの年内初打ち上げを目指していますshine

宇宙に思いをはせて、地球と共に太陽のまわりをまわっている惑星をイメージしたカクテルをご用意しましたbar

BARコーナーの営業は、本日までの期間限定となっております。

場所:1F コラーユ

営業時間:20:30~22:30(L.O.22:00)

料金:各1杯850円

202208251910180001

ホテル&リゾーツ和歌山串本にて、9/24(土)・9/25(日)の2日間限定でオーダースーツ販売会を開催します。
国内外の有名生地メーカーから厳選した新作を揃え、スーツ・ジャケット・パンツ・スカートなど
オンワードだから実現できる完璧なフィットと美しい佇まい、上質な着心地のオーダースーツを、
お客様の身体に合わせお作りします。


ぜひこの機会に皆様のお越しをお待ちしております。

ご予約はこちら

2022年8月 6日 (土)

326008929

本州最南端の町、串本町に日本初の民間ロケット発射場スペースポート紀伊が完成しました。
スペースポート紀伊は、スペースワン株式会社運用のもと、小型ロケットで人工衛星を打ち上げる
商業宇宙輸送サービスを提供することを目的として建設されています。
カイロスと命名した小型ロケットの年内初打ち上げを目指していますshine

また串本町の県立串本古座高校では、2024年度から宇宙について専門に学ぶ宇宙探究コースを設けることになりましたhappy01

Adobestock_458537528

私たちが住む地球は、太陽系と呼ばれる集団に所属していますが、太陽系には、地球を含めて8個の惑星が存在しますfullmoon

これらは太陽から近い順、水星(Mercury)、金星(Venus)、地球(Earth)、火星(Mars)、木星(Jupiter)、土星(Saturn)、天王星(Uranus)、海王星(Neptune)の順に並んでいます。

惑星とは太陽を回る天体のうち、十分な質量を持っているために丸い形をしており、周りに比べて圧倒的に大きく成長したものを指しているそうです。

220722105

宇宙に思いをはせて、地球と共に太陽のまわりをまわっている惑星をイメージしたカクテルをご用意しましたbar

左から

Jupiter I Io 

イオは木星の第1衛星で、イオの表面は黄色やオレンジ、赤といった暖色系の色とりどりの模様で覆われています。
スコッチ・ウィスキーをベースにレモンジュース、シュガーシロップ、ソーダで作るカクテルです。

Uranus

ウラヌスは横向きに回転する水色の惑星で、大気は木星や土星のように水素とヘリウム、メタンでできていますが、メタンが天王星を独特の青いのっぺりとした表面にしていると言われてます。
ウォッカをベースに、カルピス、ブルーキュラソー、レモンジュースで作るカクテルです。

Red Planet 

火星は英語ではローマ神話の軍神の名を持ち、しばしば「赤い惑星(Red Planet)」と呼ばれています。
火星の表面に存在する酸化鉄の影響で、肉眼で見える天体の中でも独特の赤みを帯びた外観を持っています。
ジンをベースにストロベリーリキュール、スイートベルモットで作るカクテルです。

The Blue Marble 

地球はブルーマーブルは英語で「青いビー玉」を意味しています。
宇宙飛行士からは、地球がまるで子供が遊ぶガラスのビー玉のように見えたことから、この名前がつけられたそうです。
ラムをベースにブルーキュラソー、パルフェタムール、レモンジュースで作るカクテルです。

Venus 

ヴィーナス(金星)は、地球にもっとも近い公転軌道を持つ惑星で、地球から見ると、金星は明け方と夕方にのみ観測でき、太陽、月に次いで明るく見える星であることから、明け方に見えるものを「明けの明星」、夕方に見えるものを「宵の明星」と言われています。
バーボンウィスキーをベースに、オレンジジュースで作るカクテルです。

220722108

期間限定で販売させていただいていますので、ぜひこの機会に皆様のお越しをお待ちしておりますshine

営業期間:2022年8/5(金)~8月7日(日)・8/10(水)~8/15(月)

場所:1F コラーユ

営業時間:20:30~22:30(L.O.22:00)

料金:各1杯850円

※ノンアルコールカクテルもご用意します。
※写真はイメージです。
※20歳未満の方、お車等を運転される方への酒類のご提供は出来ません。
※料金には消費税・サービス料が含まれております。
※期間中、諸事情により中止させていただく場合がございます。

 

ご予約はこちら

2022年7月11日 (月)

ご好評により『Royal Hotel Handmade パンランチ』継続して営業中ですhappy01

ハンドメイドパンの食べ放題とスープ・サラダが付いて、

小学生以上 ¥700、

3歳以上小学生未満 ¥500

また、

ランチ限定オプションメニューとして

『エッグスラット ¥800』や『ビーフシチュー ¥2,000』、『ステーキ250g ¥2,500』等も

ご用意しておりますshine 

ぜひお昼の休憩に、ホテルメイドのパンをお楽しみくださいdelicious

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしておりますshine

================================================

場所:1Fレストラン ソレイユ

営業時間: 11:30~14:00(ラストオーダー13:30)

期間:2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金)

除外日:2022年7月24日(日)

    毎週火曜日・水曜日は定休日とさせていただきます。

===============================================

※ご入店にはパンランチのご利用が必要です。

※パンランチのみのご利用も承ります。

※お飲み物は別注文です。

※料理内容は都合により変更になる場合がございます。写真、器・演出等はイメージです。

※表示料金には、消費税・サービス料が含まれております。

※期間中、諸事情により中止させていただく場合がございます。

※お持ち帰りはお断りさせていただいております。

※ランチ限定オプションメニューのみでのご利用は出来ません。

***********************************

オプションメニュー 一例 ハンバーグ(写真)です。

個人的に、ハンバーグ・チキングリル・カルボナーラを食べましたsmile

次はどのオプションを食べようか考えていますhappy02

Img_0159

2022年4月30日 (土)

ホテル&リゾーツ和歌山串本では、4/29~5/4までのGW期間限定で、和洋ディナーバイキングを開催しておりますrestaurant

Content

まず和食コーナーでは、会場内で天ぷらを揚げておりますshine 

海老、根菜など、ぜひ揚げたてをお召し上がりください。

Content_1

そしてお造りコーナーでは、マグロ、サーモン、甘えびなど、

お好きなお刺身をお好きなだけのせて、セルフ海鮮丼をお楽しみいただけますfish

_mg_9673こちらは鯛のカマを塩焼きにしています。

_mg_9102

こちらは紀州名物のさんま寿司です。和歌山県南部地方では、昔から秋刀魚のよく水揚げされ、

各家庭でもよくさんま寿司が作られています。

N85_7598a

他にも牛しゃぶしゃぶ、お惣菜など、ご用意しています。

続きまして、洋食コーナーのご案内をさせていただきますhappy01

_mg_9686

こちらは生ハム&フルーツです(※前菜メニューは日により変更となります)

_mg_9670

お魚のエスカベッシュや揚物など

Adobestock_180225154_2

会場内のステーキコーナーでは、ぜひ焼きたてのステーキをお召し上がりくださいtaurus

_mg_9647

_mg_9676

_mg_9677

こちらがデザートコーナーですcake

プチガトーや、グラスデザートなど、日替わりで数種類ご用意しています。

_mg_9664こちらはセルフパフェ&セルフ生八ツ橋のコーナーです。

色々なトッピングをご用意していますので、お好みのソフトクリームをグラスに入れて、オリジナルのパフェや、かわいい包み方も表示していますので、あんこや生クリームなどを包み、オリジナル生八つ橋を、楽しんで作ってみてくださいhappy01

お腹いっぱいでも、甘いものは別腹という方は、ぜひ全種類お召し上がりくださいshine

皆様のお越しをお待ちしております。

期間:2022年4月29日~5月4日

場所:1F ロイヤルホール

時間:18:00~21:00

※画像は全てイメージです。

※料理内容等は都合により変更になる場合がございます。器、演出等はイメージです。

 ご予約はこちら

2022年4月24日 (日)

もうすぐGWですねhappy01

ここ本州最南端の町、串本町は街の明かりも少なく、空気も澄んでいるので、気象条件が良ければ綺麗な星空を見ることができますnight
夜空を埋め尽くすような満天の星は、まるで天然のプラネタリウムのようですshine

Photo

ホテルからお車で約3分の橋杭岩は、朝日100選にも選ばれていますが、実は星空スポットとしても人気です。

Photo

うしかい座の1等星アークトゥルス、おとめ座の1等星スピカ、しし座の2等星デネボラを
結んでできる三角形を、春の大三角と呼んでいます。
他にもりょうけん座のコロ・カロリ、おおぐま座のミザールなど、
ジン、ウォッカ、ラムをベースに、春の星座をイメージしたカクテルをご用意させていただきました。
バー営業は期間限定のため、ぜひこの機会にお楽しみくださいwine

0727014

0727015

wine営業期間:2022年4/29(金)~5/4(水)

wine場所:1F コラーユ

wine営業時間:20:30~22:30(L.O.22:00)

wine料金:各1杯850円

※写真はイメージです。

※20歳未満の方、お車等を運転される方への酒類のご提供は出来ません。

※料金には消費税・サービス料が含まれております。

※期間中、諸事情により中止させていただく場合がございます。

ご予約はこちら

2022年4月20日 (水)

4月22日(金)より、ホテル&リゾーツ和歌山串本のランチが変わりますsign01

その名もRoyal Hotel Handmade パンランチshine

ハンドメイドパンの食べ放題とスープ・サラダが付いて、

小学生以上 ¥700

3歳以上小学生未満 ¥500

また、

ランチ限定オプションメニューとして

『エッグスラット ¥800』や『ビーフシチュー ¥2,000』、『ステーキ250g ¥2,500』等も

ご用意しておりますshine

ぜひお昼の休憩に、ホテルメイドのパンをお楽しみくださいdelicioussign01

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしておりますshine

================================================

場所:1Fレストラン ソレイユ

営業時間: 11:30~14:00(ラストオーダー13:30)

期間:2022年4月22日(金)~2022年6月30日(木)

除外日:2022年6月13日(月)~6月16日(木)

    毎週火曜日・水曜日は定休日とさせていただきます。

    ※2022年5月3日(火)、5月4日(水)は営業いたします。

================================================

※ご入店にはパンランチのご利用が必要です。

※パンランチのみのご利用も承ります。

※お飲み物は別注文です。

※料理内容は都合により変更になる場合がございます。写真、器・演出等はイメージです。

※表示料金には、消費税・サービス料が含まれております。

※期間中、諸事情により中止させていただく場合がございます。

※お持ち帰りはお断りさせていただいております。

※ランチ限定オプションメニューのみでのご利用は出来ません。

Photo_7

ご予約はこちら

2022年3月19日 (土)

 皆さんこんにちわ。料飲部の田中ですwine 

 前回梅酒について書き込みをしましたが、今回は実際どんな料理と合わせたらおいしくいただくことができるかを考えたく思います。画像の中には私のインスタ映えしない料理も出てきますがご了承お願いします。

レストラン熊野灘では、普通の梅酒のほかにこんな梅酒を提供しています。

Img_5001

 和歌山県海南市の酒蔵の中野BC様の赤い梅酒です。こちらは赤しそのエキスを混ぜているので本格梅酒ではありませんがそのためか、

 色合いは少し紫がかった鮮やかで済んだ赤色で、香りは青梅の香りの中にスミレなどの紫色の花や赤しそを使っているだけに赤しそを思わせるハーブっぽい香りの中に野菜のような香りも感じられます。豊潤さというよりさわやかさを感じます。

 味わいは穏やかな中にもさわやかさがあり比較的甘み優しくさわやかな酸味がありさらにシソの葉を思わせる苦みがアクセントになっています。青梅やシソの葉や新鮮な野菜のような味わいが感じられる梅酒です。

 この梅酒は予約限定の日本酒のペアリングセットではスターターで小さいワイングラスに氷を一個入れて提供しています。この梅酒は甘みが控えめなのでスターター向きですね。

 この梅酒だったらやっぱり野菜を使った先付などと合わせたいですね。例えば紅白なますやワカサギの南蛮漬け等々会席の先付や食前酒でそれこそ小さいグラスにいれてくいっと飲む、といった楽しみ方がいいと思います。洋食だったらマリネした野菜を添えたサーモンマリネやベタですがバーニャカウダや梅ドレッシングを添えた野菜サラダもいいと思います。

 梅酒のペアリングの中で一番ネックになるのがその甘さ。カンパリやクレーム・ド・カシスのようなリキュールなので糖分を多く含むのでこの甘さを料理とどう調和させていくかがミソですね。

 お造りと合わせるなら甘味の少ないさらっとしたタイプのものをロックにするか標準タイプのものなら水割りにして甘みを抑えたほうがネタのうまみが引き立つと思います。醤油はたっぷりつけずに少しつけることをお勧めします。

 あとは薄造りだったら梅と昆布の味のついた煎り酒や弊社のホテルショップで販売しているこんなポン酢もいいと思います。

Img_4785_2

 煮物だったらこれはたまたまセミナーで出ていたレシピで作った大根とイカの煮物です。イカは甘さがあるので梅酒の甘さとも同調して少し濃いめの味付けでも会うと思います。ここではしょうがを加えて味わいにアクセントを加えています。ここではしょうがと一緒に煮ましたが針しょうがを天に添えてもいいと思います。ここではロックかお湯割りもいいと思います。

Img_4770

 パスタだったらトマトソースパスタがいいかなsign01 梅とトマトは全然異なるものですが酸味や甘味など共通するものを感じたので作ってみました。

 今回はペペロンチーノベースにフレッシュトマトを入れて火を入れたシンプルなアラビアータスタイルですが、唐辛子は使わないほうがよかったと思いました。

 トマトソースにするかフレッシュトマトを使うかは合わせる梅酒に合わせてアレンジするといいと思います。

Img_4799

Img_4783

  デザートとしてはあんぽ柿とクリームチーズを合わせたものなんかもいいですよ。飲み方は断然ロックかお湯割りですね。あんぽ柿でなくても干し柿でもいいと思います。

Img_4797

Img_4798

 弊社のホテルショップではこんなお菓子も売られておりこれも合うとおもいます。

Img_4782

 ペアリングのことを話すと止まらなくなり長くなってしまいました。

 今回例に出したものはあくまで私の直感で考えたものなので、これは違うだろうやこんなペアリングもあるよと言った意見もあると思うのでいろいろと考えながら飲んで食べてみるとまた違った楽しみ方があると思います。

 そこからも和歌山の梅酒の魅力を感じてほしいと思っています。

※20歳未満の方、お車等を運転される方への酒類のご提供は出来ません。

※写真はイメージです。

 

ご予約はこちら

2021年12月31日 (金)

年末年始の準備が始まる12月上旬、

和食厨房ではカラスミの仕込みが始まっていましたshine

原料となるのは、ボラの卵巣 通称「ボラ子」です。

カラスミが出来る工程を簡単にご説明すると、

「血抜き」→「塩漬け」→「塩抜き」→「干し」の4工程となりますshine

まず最初の工程「血抜き」の作業は、

針でボラ子の血管に穴をあけ、皮が破けないよう血を押し出すという

とても繊細な作業となります。

その後、塩漬け作業に入ります。

21_2

丁寧にまんべんなく塩をまぶし、

22

カラスミの風味をより豊かにするため、約1週間弱塩漬けにします

23

その後、

塩水、焼酎・日本酒に漬けて塩抜きをし、余分な塩分を除きさらに風味を付けていきます

Img_3097

そして最終工程、「干し」の作業です

4

約2週間前後干すのが理想です

5

干しあがりましたら、

火で炙り、ようやく完成となります。

6_2

たくさんの時間と手間をかけた、ホテルオリジナルのカラスミshine

見た目にも美しく、香りも味も風味豊かに仕上がりましたconfidentshine

ご予約はこちら

2021年12月30日 (木)

133

 ホテル&リゾーツ和歌山串本では、12/25~1/3まで期間限定で、和洋ディナーバイキングを

開催しておりますrestaurant

前回のブログに続きまして、今回は洋食コーナーのご案内をさせていただきますhappy01

こちらはお肉料理、お魚料理、ペンネ、串カツなどのビュッフェコーナーです。

_mg_9136

こちらは生ハム&フルーツです(※前菜メニューは日により変更となります)

_mg_9090

テリーヌの盛り合わせ

_mg_9095

野菜とシーフードのガトー

 

_mg_9128

Photo_7

デザートコーナーでケーキや、グラスデザートをご用意していますcake

_mg_9107

_mg_9109

こちらはセルフパフェセルフ生八ツ橋のコーナーです。

色々なトッピングをご用意していますので、オリジナルのパフェや生八つ橋を作ってみてくださいhappy01

0516104a

こちらはセルフパフェの出来上がりイメージです。(※トッピング内容は日により変更となります。)

お好みのソフトクリームをグラスに入れ、お好きなトッピングを飾ってお召し上がりください。

_mg_9103

こちらは今回初の試みのセルフ生八つ橋です。

かわいい包み方も表示していますので、あんこや生クリームなどを包み、楽しんで作ってみてくださいnotes

Adobestock_180225154_2

そしてこちらが、12/31、1/1の2日間限定メニューの熊野牛のステーキです。

和歌山県特産のブランド和牛で肉質がきめ細かく、焼いたときの香りの良さも魅力です。
会場内でステーキにしてお出ししていますので、ぜひこの機会のお召し上がりくださいhappy01

期間:2021年12月31日・2022年1月1日

(※1月2日、1月3日は通常バイキングを開催しています)

場所:1F ロイヤルホール

時間:18:00~21:00

※画像は全てイメージです。

※料理内容等は都合により変更になる場合がございます。器、演出等はイメージです。

 

ご予約はこちら