浜名湖オルゴールミュージアムとは?オルゴールの手作り体験を楽しもう
2022-12-28
静岡県浜松市の浜名湖の中ほどにある「浜名湖オルゴールミュージアム」は、アンティークオルゴールや自動演奏楽器が約70点展示されている博物館です。
この記事では、浜名湖オルゴールミュージアムの魅力や見どころをご紹介します。周辺にある「浜名湖パルパル」や「舘山寺」などの観光地も解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
画像提供:浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖オルゴールミュージアムとは
「浜名湖オルゴールミュージアム」とは、オルゴールをはじめとした蓄音機などの自動演奏楽器が展示されている博物館です。約70点以上の楽器が展示されているほか、オリジナルのオルゴールを作れる体験工房もあり、大人もお子さんも一緒に楽しめる空間です。
浜名湖を360度見渡せる大草山にあり、展望台にはオルゴールの原形でもあるカリオンが設置されています。毎時00分には季節に合う美しい音楽を響かせてくれるため、カリオンの音色に癒やされながら観光を楽しめるでしょう。
また、浜名湖オルゴールミュージアムは舘山寺からロープウェイが結ばれており、日本では珍しい湖の上の空中散歩が体験できます。
浜名湖オルゴールミュージアムの見どころ
浜名湖オルゴールミュージアムの見どころは、日常では触れることの少ないアンティークオルゴールや、珍しい楽器による自動演奏を聴けるところでしょう。さらに、オルゴールの手作り体験や湖の上を渡るロープウェイなどもあり、見どころはたっぷりです。以下、浜名湖オルゴールミュージアムの魅力を解説していきます。
自動演奏実演
画像提供:浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖オルゴールミュージアムでは、アンティークオルゴールや自動演奏オルガン、自動演奏ピアノ、オートマタ、からくり人形、蓄音機など、珍しくて貴重な自動演奏楽器が約70点展示されています。
ミュージアムでの目玉は、解説員による楽器の解説と自動演奏コンサートです。どうやって作られたオルゴールなのか、なぜ開発されたのかなどを解説しながら、実際にオルゴール演奏をしてくれます。
演奏される空間は高さ約6mの吹き抜けとなっているので、音響の効果は抜群です。アンティークオルゴールの美しく繊細な音色が心を癒やしてくれるでしょう。
実演する内容は解説員によって違います。当日中であれば何度でも入れるため、1日に違う内容の解説や演奏が聞けるのも大きな魅力です。
オルゴール手作り体験
画像提供:浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖オルゴールミュージアムには、オルゴールを手作りできる体験工房があります。曲やケースなどを選べるので、自分だけのオリジナルオルゴールを作れます。
オルゴール作りには体験料2,200円~/名(税込)がかかりますが、オリジナルオルゴールを作れる機会は滅多にないため、ぜひ体験してみてください。特別な思い出になることでしょう。
屋上展望台
画像提供:浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖オルゴールミュージアムには屋上展望台があり、浜名湖の絶景を一望できます。晴天時には富士山や太平洋の遠州灘も見えるため、素晴らしい眺望を楽しめます。
さらに、毎時00分にはカリオンの演奏が響き渡ります。穏やかな浜名湖の水の動きと爽やかな風を感じるとともに、心を落ち着かせることもできますよ。
ミュージアムショップ
オルゴールミュージアムショップには、ぬいぐるみタイプのファンシーで可愛らしいものから、宝石箱のようなキラキラと輝くケースのもの、高級なものまで幅広い種類のオルゴールが売られています。
常時1,000点以上もの品ぞろえなので、さまざまな年代の方向けのお土産も選べますよ。また、クリスマスや誕生日のプレゼントなどにおすすめのオルゴールも売られています。
なお、ミュージアムショップの商品はオンラインショップでも売られています。家に帰ってから「やっぱり買えばよかった!」と思っても、あとから購入可能です。
かんざんじロープウェイ
画像提供:かんざんじロープウェイ
「かんざんじロープウェイ」は、浜名湖オルゴールミュージアムのある大草山と、舘山寺や浜名湖パルパルなどがある地区を結ぶ、湖の上を渡るロープウェイです。湖の上を渡るロープウェイは日本では珍しく、湖上の空中散歩が楽しめるのが特徴です。
ロープウェイの乗車料金は以下のとおりです。
- 往復乗車:1,100円/大人1名(税込)、550円/小人※1名(税込)
- ロープウェイ往復&ミュージアム入館セット:1,580円/大人1名(税込)、790円/小人1名(税込)
※小人=3才~小学生
通常、浜名湖オルゴールミュージアムだけの料金だと880円/大人1名(税込)がかかるので、ロープウェイの往復セットチケットを買うとお得に利用できます。オルゴールミュージアムに行くなら、ぜひかんざんじロープウェイも利用してみてください。
周辺の観光スポット
浜名湖オルゴールミュージアムの周辺には、以下のような観光地があります。
- 舘山寺
- 浜名湖パルパル
- 浜松市動物園
「舘山寺」は浜名湖を一望できるお寺であり、舘山寺まで続く道には「KUSHITANI CAFE 舘山寺店」「HAMANAKO ENGINE」などのカフェや飲食店もあります。カフェでコーヒーをテイクアウトして、湖のほとりでゆっくりティータイムを過ごすのもよいでしょう。
さらに、「浜名湖パルパル」という遊園地には、お子さんが楽しめるアトラクションが数多くあります。クリスマスやハロウィンなど季節に合わせたイベントも開催しています。
そのほかにも「浜名湖遊覧船かんざんじ港」などがあり、浜名湖を一周できる遊覧船に乗ることも可能です。
「浜松市動物園」も近くにあるので、浜名湖オルゴールミュージアムとセットで楽しめる観光スポットが盛りだくさんですよ。
浜名湖オルゴールミュージアムの施設情報
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1891
アクセス:THE HAMANAKOからお車で約25分
電話番号:053-487-2121
営業時間:平日:10:00~16:30
土日:9:30~16:30
※季節により営業時間が異なるため、事前に公式ホームページをご確認ください。
定休日:毎週火曜日
※火曜日以外も休館することがあるため、事前に公式ホームページをご確認ください。
料金:
【14名以下でのご利用の場合】
- ミュージアム&ロープウェイ往復セット券:1,580円/大人1名(税込)、790円/小人※1名(税込)
- オルゴールミュージアム入館:880円/大人1名(税込)、880円/小人1名(税込)
- かんざんじロープウェイ(往復):1,100円/大人1名(税込)、550円/小人1名(税込)
※小人=3才~小学生
【障がい者手帳をお持ちの方の場合】
- ミュージアム & ロープウェイ往復セット券:990円/大人1名(税込)、480円/小人1名※(税込)
- オルゴールミュージアム入館:440円/大人1名(税込)、220円/小人1名(税込)
- かんざんじロープウェイ(往復):550円/大人1名(税込)、280円/小人1名(税込)
※小人=3才~小学生
公式サイト:浜名湖オルゴールミュージアム
まとめ
浜名湖オルゴールミュージアムには、珍しいオルゴールや自動演奏楽器が展示されています。今まで見たことや聞いたことがないような音色を楽しめるスポットです。
オリジナルオルゴールを作る体験ができたり、浜名湖に鳴り響くカリオンの音色を聴いたりできるので、浜名湖観光の際はぜひ足を運んでみてください。
また、浜名湖周辺で観光を行う際にはTHE HAMANAKOへの利用がおすすめです。浜名湖畔に位置し湖を一望できるほか、露天風呂と大浴場で満喫できる自家源泉やグルメが堪能できます。
浜名湖周辺で宿をお探しの方はぜひご検討ください。