ブログをご覧のみなさんこんにちは
経理総務の酒井です!
今回は杵築市の散策で観光情報を集めてきました。杵築市は杵築城を中心として南北の高台が
武家屋敷、その谷間が商人の町となっている為「サンドイッチ型城下町」として有名ですよね
これは志保屋(塩屋)の坂から道路を挟んで向う側の登坂が酢屋の坂です。

酢屋の坂の上り口には創業明治33年の「綾部味噌醸造元」市指定有形文化財にもなっています。
素材にこだわり、創業以来手作業による天然醸造で、店の佇まいと味噌の味は行く価値あり
酢屋の坂を上って右に入ると武家屋敷が続き、その先には杵築城に一番近い勘定場の坂があります。
もちろんここには金銭出納の役所があったそうです。この坂の上からお城の方角を見るとちょうど
天守閣が見えます。
この緩やかな勘定場の坂は53段あるのですが、下っていくと24段目には「富士山」の形の石が・・・
「西(24)の富士」と呼ばれ、もう一段下には逆さ富士も。職人の遊び心から作られた粋な石畳を
ちょっと足をとめて探してみてはいかがでしょうか🗻
🗻

とても暑い中
だったので、ちょっと涼しいところでCAFE TIME
本日一番の目的は、このマンゴーかき氷🍧フレッシュマンゴーたっぷりで中心にはかき氷、その上には
マンゴーアイス。この🍧は全く頭にキーンと来ないんですよ
他にもランチメニューやタピオカドリンク、台湾茶いろいろです。ドリンクやアイスはテイクアウト
窓口から購入できますよ!
次はランチタイムに魯肉飯(ルーローハン)を食べに行こうと思います
マンゴーかき氷は数量限定で早い者勝ち
今ならOPENキャンペーンで1500円➡1200円
※消費税込み
お冷もグレープフルーツ。洒落ていますよね。ゆっくり落ち着いた雰囲気のCAFE「月の道」の
定休日は、火・水・木と旧暦の16日です。マンゴーかき氷はイチオシです
杵築市は、ホテルよりお車
で30分で行けます。
城下町杵築を歩いて回るには、かなりの距離と坂道で大変です。まだまだ暑い日が続きます
ので、散策する場合は気を付けてくださいね
【 Cafe 月の道 】
住所 大分県杵築市大字杵築157-4
営業時間 11:30~17:00
定休日 火・水・木曜日
電話 0978--68-8896
