ブログをご覧の皆様こんにちは予約担当の岡部です
今年のホタルを見に行くのを忘れていて、あわてて6月22日に行って来ました。
ホタルの見頃は6月初旬でピーク時には700匹程いたそうです。
私は時期が遅すぎましたがまだ70匹位のホタルを見る事が出来ました。
なかなかうまく写真が撮れなかったのですが、ピーク時にはホタルが乱舞しているのでホタルの光をうまくとらえられると思います
ホタルの雄は雌に光ってアピールするのですが1匹より2匹…と数を増やして、より光らせてアピールするため光るタイミングが同じなんだとか
近くを飛んでいたので写真撮影。
この後ちゃんと葉っぱへ戻しました
ホタルが住みやすい環境にするために、地域の方々が清掃等を行い亀川の自然を守る活動を行っています。
ホタルの卵は葉っぱの裏に産み付けられ、幼虫になると川へ移動し川に住むカワニナのふたを突き破って潜り、中の身を食べて育つそうです。
その為カワニナの放流も行っているそうです。
「亀川の自然を守る会」のみなさまのおかげで年々ホタルが増加しています。
来年はホタル祭りも予定をしているそうなのでとても楽しみです。
見頃の時期は過ぎてしまいましたが、6月いっぱいは数匹ですが毎年確認できています。
大雨の日以外の(できたら晴れの日)20:00~21:00がおすすめです。
来年こそは6月の初めに見に行きたいと思います
ホタルが見れる冷川までは、ホテルからお車で約2~3分です。
今年の見頃は終わってしまいましたが、来年是非お出かけください。