ブログをご覧の皆さま、こんにちは
ショッピングプラザ担当の岡本です
今日は大分県の代表的おやつ、「やせうま」をご紹介します
ショッピングプラザ入口近くには、やせうまコーナーがあります
やせうまは、小麦粉をこねて作る細長い団子に、きな粉と砂糖をまぶしたものです
お客様からよく聞かれる名前の由来ですが、諸説あるようで・・・
平安時代、京都の御所で育っていた若君が八瀬という乳母が作ったおやつを気に入って
「八瀬、うま」(八瀬、うまいものが欲しい)とねだったという説
人間が馬の餌である小麦を使ってこの料理を食べたことから、「痩せてしまった馬」が語源となった説
などなど・・・
朝食会場のメニューにもありますので、是非一度食べてみてください
そしてお口に合いましたら、1Fショッピングプラザにお越しくださいませ~
やせうま煎餅や、生菓子もありますよ
お待ちしております
1Fショッピングプラザ
営業時間 7:00~21:00